学生さんたちへ!
こんにちは!1年目の小林です!
先日、約2年ぶりくらいに黒髪に戻しました!
今まで赤、茶、金、シルバー、ピンク、紫いろんな髪色にしてきましたw
さすがにちょっと飽きてしまって次の色迷っていたのですが、
どうせなら初心に戻るために黒髪にしようと思い黒髪に戻しました😂
今時の中高生だと、頭髪検査が厳しくて
自分のやりたい髪型髪色にするのに
卒業しないとできないということがありますよね。。。
僕も中高生時代はそうでした(; ;)
僕は、頭髪検査のせいで自分のヘアスタイルを
楽しめない人達を見るのが悲しいです。。。
なぜなら僕も同じ経験をしたからです!
モテたい人、気になるあの人に
「かっこいい、かわいい」って言われたい人いますよね!!?
この頭髪検査を自分の手で無くしていって、みんなが毎日
ハッピーで楽しい学生生活を送って欲しくて
美容師になりたいって思っていたこともあります!
でも確かに髪を染めていないと、
かっこよく・かわいく見られないことがあると思いますが、
僕が!黒髪でもオシャレにかっこよく・かわいく見せれる髪型を教えます!!!
朝起きた時、セットがめんどくさい。でもセットしなくちゃ(˜〇˜)
なんて日もあると思います!
僕が、朝起きて髪を濡らしてから5分で終わらせるセット方法をお伝えします!
当店では、シャンプー指名なども出来ますので
指名して頂ければ全てお教えします☆
また、タイミングが合えばシャンプーに行かせて頂くので
その際にでもなんでも聞いてください!
たくさんのご来店お待ちしております😊
パーマ研究会!
こんにちは!嘉陽です!
今日は、嘉陽のパーマ研究勉強会!!!
今回は、ミディアムの長さのウィッグに、
巻く本数を出来る限り少なくして、
毛先を束にして巻いてみました!
目的は。。。
束感と、毛先のパサつきを抑えられるか!?
結果、束感は細かく巻いた時よりもしっかり出て、
毛先も結構まとまりが良かったです😊🎶
これで、嘉陽のパーマ研究勉強会は一時終了です😊
また、色々研究し続けます😊🎶
以上!嘉陽でした🎶
カラー講習☆
ブログをご覧いただきありがとうございます!
2年目の倉田です!
昨日は、エリアの2年目を対象にしたカラー講習がありました♪
これまでのカラー講習では、ウィッグを使って全頭ブリーチをしたり、
毛束を自分で指定の明るさや色味のものに染めて
みんなで見せ合ったりなどしてきました◎
今回のカラー講習は、ウィービングについての講習でした!!
ウィービングは、髪の毛に立体感を持たせるために
ハイライトやローライトを入れるときに使われる、アルミホイルを貼っていく技術です^^
ブロッキングの取り方は、今までやってきたアンルラージュと同じくらい難しく、
しっかり綺麗に取らないといけないので、すごく真剣になります(^^;
その後は、実際にホイルを貼っていったのですが、
均等に髪の毛を取ることができなかったり、ホイルを折るときに
シワが入ってしまってクチャクチャになってしまったり。。。
とても難しかったです!!!!
初めてしたのですが、これから練習をたくさんして
綺麗にホイルを貼れるように頑張っていこうと思います!!!