外ハネしやすい長さ(´ー`)✨
こんにちは!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!!
中脇です!!
一ヶ月ほど前に私は20センチ以上髪を切りましたが、一度短いのを知ってしまうと抜け出せませんね 笑
また、店長にカットとカラーをしてもらいました!!
いつもほぼお任せで、オーダーとしては大人っぽくっていうことだけは絶対に伝えるのですが、いつもベストなヘアスタイルにしてくれます!店長いつもありがとうございます!!
今回も、外ハネがしやすい長さに揃えていただきました!
最近、お客様でも外ハネにしたいという方がいらっしゃいますが、私のこの長さぐらいが一番外ハネをしやすいです。
理由は肩にあたって勝手にハネてくれるからです!!
肩上だったりロングだったりするとコテとアイロンは絶対必要になって来ます!
もちろん外ハネにしやすいようにカットも出来るのですが、
毎日勝手に綺麗にハネてくれるかというとそうではないのです!!
ですので外ハネには毎日のスタイリングが大事ということと、オススメは私ぐらいの長さです!!
カラーは、バレイヤージュでベースを作り、
ハイライトをたっぷり入れてもらい、
アッシュ系のカラーを重ねました!!
スタッフや仕上がりの写真を送った母親も大人っぽいじゃんって言ってくれて、とても嬉しいです 笑
大人っぽくは私の永遠の課題なので 笑
外ハネのスタイリングがわからない方、
ヘアスタイルに悩んでいる方などなど
当店スタッフまでお尋ねください!
ご来店お待ちしております!!
最近していること。
こんにちは。
二年目の小林です。
最近は技術で出来る事も少しずつ増え、
任される事も以前より増えてきました!
今はパーマ巻きの練習とブローの練習を主にしています!
僕はブローが特に苦手なのでいつも先輩に見て頂いて練習をしております。
練習4回目にしてやっと、これならテスト受けても大丈夫!!と言われるくらいになりました!
しかし、いざテストとなるといつも緊張してしまって上手くいかなかったりするので少し困っています😓
緊張をほぐすために僕は手のひらに人という文字を三回書いて飲み込めといつも言われていたのでそれを行なっているのですが、
なにか他に緊張をほぐすなにか良い方法はないでしょうか。😂
なにかあれば小林まで是非教えてください😊
頑張ってもっともっと技術面、接客を向上させていきます!
短いのですがこの辺にしておきます!
また沢山のご来店お待ちしております!
NEW
こんにちは市川です。
もうすでに見た人もいるかもしれませんが、
久しぶりに新しいハサミを買いました。
人とかぶるの嫌なのでキラッキラのブルーにしました。(笑)
よく聞かれるのですが、僕ら美容師の道具はほぼほぼ自前です。
特にハサミ達は1番大事な道具なだけあってセミオーダーメイド。
それぞれ切り方や持ち方、指の長さなどが違うのでそれに合わせて作って貰います。
ただ切るためだけでなく、量を減らす加減が10%20%30%、束感を作りやすくしたり、
枝毛になりにくく切れたり、刈り上げに特化していたりなどなど
色々な種類があるんです。
実は自分のブルーのハサミはただの飾りではなくチタンでコーティングしているので
毎日酷使しちゃってるハサミを強くしてくれたりと意味もあるんです!
そんなこだわりのカット技術でお待ちしています!
ぜひご来店の際は色々質問してみて下さい!