眉毛のもつ印象!?
こんにちは!
当店のブログをご覧頂きありがとうございます◎
2年目の芝田です😊
自分の顔がいつも疲れた印象に見えてしまったり、怒っているように見えて
機嫌が悪いのかと勘違いされてしまったりするなど、
そんな自分の顔が与える印象で悩んでいるということはありませんか?
実は、顔の印象の8割は眉毛で決まるともいわれており、プロのヘアメイクさんでも
顔の他のパーツと比べても眉毛は特に時間を割いてしまう部分だとか。。。
私も目元のメイクでは、眉毛に1番時間をかけています!!
まず、メイクをする前に眉毛を整えなくてはいけませんね!
メイクの先駆者であるトニータナカ氏が確立した、その人の持つ個性に合った
アイブロウ(眉)のお手入れ方法を修得した証となる資格”アイブロウトリートメント”。
その技術を修得している私は、一年目の後輩に眉毛のカットの講習を開きました!
実際にディプロマを修得するときに使っていたキットを使っての講習会。
これをウィッグに貼り付けるとこんな感じです。笑
みんな真剣に講習会受けてくれました✨
お客様にも最高の技術を受けて頂けると嬉しいですし、
当店の眉毛のカットは540円で承わっておりますので
眉毛の形や、ここを直したいなどございましたらお気軽にお申し付けください😌
メンテナンス☆
こんにちは!嘉陽です^^
今日はスタッフメンテナンスでございます💕
はいっ‼︎
ムードメーカーでおなじみの島津です🎉
グアム旅行に行く前に、グアム仕様として少し派手目に
メンズユニコーンカラーをしてみました🦄💕
ベースを出来るだけ明るくして、細かく色を入れてみました🤩🎉
インパクト大!ですね♪♪
続いて、私、嘉陽です🎶
久々のカラーでした💕
私は、冬仕様に、ベースは暗めにして
でも暗くなりすぎないようにハイライトをたくさん入れてもらいました!!
明るめのハイライトを細かく沢山入れる事で
派手すぎず、地味すぎず💕
すごくお気に入りです^^
皆さんも冬カラーにチェンジしませんか😊?
以上、嘉陽でした!
パーマセミナー!!
こんにちは!!
最近、寒さで足がつります、榎本です☆笑
先日、パーマ講習に参加させて頂きました(^^)
今回は「ブリーチをしている髪にパーマをする」をテーマに
施術中での前処理や、スタイリング剤の選び方、
お家での扱い方等を教えていただきました(*^^*)
ダメージがあればあるほどパサつきやすく、かかりムラも出やすいです。
それをいかに保護しながらパーマをかけ、均一なかかり具合にするかが
私たちの腕にかかっています!!!
場所によって巻き方を変えてみたり、薬剤の種類を変えてみたりと
今回の講習では自分の知らない知識を沢山得ることが出来ました(^^)☆
少しでも多くお客様に提供出来る様、日頃から勉強して引き出しを増やしていきます(^^)b
頑張ります☆☆