ザガク、ざがく、座学、ZAGAKU、、、
こんにちは!最近お風呂上がったら3秒で寝てしまう、一年目の矢野口です!
この間のサイエンス講習がありました。
美容師とは手に技術のある職業です。
しかし、毛髪の知識やカラー剤パーマ剤、
シャンプー剤と言った薬液の知識も知っていなければいけないのも美容師であります。
美容師は国家資格の取得者でないとできない職です。
美容師はなぜ国家資格が必要か?というと
ハサミとか刃物を扱う技術職だからでしょ?
とイメージされる方も多いと思います。
しかしそれだけではないのです。
国家資格が必要な理由はまず第一に
「薬液の正しい知識が必要」ということが
挙げられます。
普段使っているカラー剤、パーマ剤といったものは全て薬液です。
間違った使い方をすると大きなトラブルの原因となります。
なのでトラブルにならないようしっかり学んだことを国が認めた者でないと美容師にはなれないのです。
国家資格を習得した上で美容師をやっている私たちですが
私たちの会社は今一度より詳しく、よりお客様の為になる知識を学ぶことができてまいす!!
講習の最後にはちゃんと理解をしているかテストも行い採点もされるんですよ!(^^)
今髪の毛に悩んでいることはありますか?何か一つでもあったら気軽にお声かけください!
お客様の悩みをしっかり聞いて改善されるよう私たちも全力で務めます!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
夏バテしないよう体調を整え今日も心よりお待ちしております!!
MY BIRTHDAY
こんにちは!2年目の福田です!
私事ではありますが、
7月7日に22歳になりました✨
たくさんおめでとうを言ってもらえて
大好きなチョコケーキも食べられて
嬉しい誕生日になりました!
お店のみんなからは女子力高めの
プレゼントを頂きました😊
ありがとうございます💕
笑顔溢れる素敵な1年にしたいと思います☺️
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております✨
合同勉強会!!!
ブログをご覧いただきありがとうございます!
3年目の倉田です!
梅雨はなかなかあけないですが、暑い日が多くなってきましたね( ˊᵕˋ 😉
先日はお隣の稲城店のスタッフと合同勉強会がありました!
内容は浴衣の着付けと簡単ヘアアップの講習でした!
普段は私は着物の着付けを練習しているのですが、浴衣は着付けたことがなく、、、
着付けの先生によるデモンストレーションを
見てから自分達はモデルさんに着付けさせていただきました!!
浴衣自体は着物よりも工程が少ないので
すごく難しいとかではなかったのですが、
帯のアレンジの種類がとても多く苦戦しました(^^;
今はインスタグラムなどSNSにも色んな
帯アレンジが載っているので見ながら作ってみるのも幅が広がっていいなと思いました♪
当店でも浴衣の着付けやヘアアップができるので
これからお祭りの季節ですし、
ぜひ試してみてはいかがでしょうか(^O^)