自分に合ったヘアケア♪
こんにちは!
スタイリスト里中です(。•ㅅ•。)♡
連日寒い日が続いてますが、皆様風邪には注意しましょう!!
そんな中で冬場に起こりうる髪のトラブル、、、
特に乾燥!静電気!
本当にいやですよね?!
簡単な対処法としては、
・空気を乾燥させない(加湿すること)
・髪を乾燥させない(保湿すること)
代表的なのはこの二つですが、
もう一つ大切なのが体内を水分不足にならないようにすることです!!
体内に水分がないと“帯電体質”になりやすく、静電気が起こりやすくなるのです(><)
つまり何事にも「水分」が関わっているので、注意したいところですね✧ °∀° )/ ✧
お肌より3倍も紫外線を浴びている髪の毛のケアに気をつけてみてはいかがでしょうか?
でも何をやったらいいかわからない方、
自分に合ったケア方法がわからない方も多いと思います。。。
皆様にあったホームケアを当店スタッフみんなアドバイス出来ますので
お気軽にご相談ください( *´︶`*)
忘年会シーズンですね~!
こんにちは!
時が過ぎるのは本当に早くてあっという間だなあ。。。と
しみじみしております、秀(ひで)ですwww
みなさん、忘年会シーズン真っ盛りじゃないですか!!?
実はわたしたちも今日、クリスマス会と忘年会を一緒にやります(笑)
飲み会はやっぱり盛り上がりますし、楽しいですよね(^^)♪
でもはしゃぎすぎて飲みすぎたりも。。。
そしてこわいのが二日酔いです(; ;)苦笑
ということで、二日酔いの予防方法を調べてみました!!!
①飲む前に脂肪分・炭水化物を摂取しておく
バターやオリーブオイルなどが使われている料理、お米などの炭水化物を先に摂取しておくことで
アルコールの吸収速度を抑えてくれたり、胃への刺激を和らげてくれるそうです!
②二日酔いに効く栄養ドリンクを飲む
これは、アセトアルデヒトという物質の分解を助けてくれるものを選ぶことが重要みたいです!
代表的なものに、ウコンがありますね(・∀・)
③サラダを食べる
”野菜”ではなく、”サラダ”になっているのには理由があります。。。
それは、ドレッシングが重要な役割を果たしているからです(><)!!!
①で、「脂肪分を取ると。。。」ということを書きましたが、
ドレッシングの脂肪分がアルコールの吸収を遅らせてくれます◎
さらに野菜からビタミン類も摂取できるので、一石二鳥です♪
少しばかりですが、参考にしていただければと思います(*^^*)
どんどん寒さは増していきますが、みなさん
素敵な年末をお過ごしください♦
(※写真はすべて社員旅行のですww)
一人旅in仙台!