洗顔の心得!
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます!
2年目の芝田です^^
この前、気になっていた本を購入しました(‾ー‾)
それがこちらです。。。
そう。「美容事典」です!!!!!
中を読んでいて、まず私が気になったのは「洗顔方法」です!
肌トラブル防止は、洗顔方法で変わってきます!!
意外とNGな洗顔方法をみていきましょう♪
*オーガニックな洗顔料をつかう
人によっては炎症を起こすこともあります。
どんな化粧品でもそうですが、まずは自分の肌に合ったものを使うのがベストです!
*顔の上で泡立てる
泡立てが不十分だと、しっかり汚れを落とすことができません。
また少ない泡での洗顔は、肌の上で摩擦が発生しています。
お肌へのダメージを防ぐためにも、泡立てネットなどを使ってしっかり泡立てましょう。
*お湯で洗い流す
熱いお湯は、乾燥の原因になります。
反対に、冷たい水も、また肌への刺激になるようです。
顔を洗う時は、皮膚の温度に近いぬるま湯を使うのがオススメです^^
*洗顔後、タオルでゴシゴシ拭く
顔の水分を取ろうと、タオルで強くこすって拭くと
タオルは手より摩擦が起きやすいため、肌が傷ついてしまいます。
また、使い古したタオルを使うのも✖
いかがでしたでしょうか?
これらを見直してツルツルなお肌を保てるようにしていきたいですね(^^)♡
着付け、おまかせ下さい^^
こんにちは!中脇です!!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます◎
最近は風がとても強くて、すっかり桜も散っちゃったようですね(><)
そんな中、先日、着付け講習がありました!
いくつかの店舗が集まり、いろいろな先生方がアドバイスをくれて
着物や帯のテストを受けて自分ができる幅を広げていく講習です!
講習の写真を撮るのを忘れてたのですが…
テストに向けて自店で着付けの練習をしています!
新しい一年目の子たちにも教えていけたらなと思っています!
成人式や卒業式、イベント事など、皆様の大事な日に着物を着付けさせていただき
最高な一日を送ってもらえるようにまだまだこれから頑張っていきます☆
着物を着る機会がある方は是非当店スタッフまでご相談ください!
最後に、先日誕生日を迎えた愛犬を載せます♥笑
癒しです。。。♥♥
春のイメチェン♪