お休みにTDL♪
こんにちは!1年目の針生です!
先日お休みを頂き、専門学生時代の友達と、上京してから
初!!ディズニーランドに行ってきました♪(^_^)
平日に行ったので、割と混んでいませんでした♪
東京ディズニーランドでは今、35周年のイベントをやっていて
新しいショーや、オブジェがたくさんありました♪
たくさんのアトラクションにも乗り、たくさん食べ、良い休日を過ごす事ができました♪
ただ、暑くてバテそうになりました(´;Д;`)
外に居る時は水分補給が大事ですね!!
皆様も水分補給を忘れずにしっかり取ってくださいね♪
以上、針生の休日でした☆
カットセミナー
ハンター×ハンター見始めました、宮井です。
先日、我が社のカットのカリスマ的存在
岡田マネージャーによるカット講習を受講させて頂きました(^^)
今回の講習は、実際に岡田マネージャーのお客様をモデルに
ショートカットの細かいポイントや、髪の毛のクセに合わせたカット等、
1人のお客様をカットする中で多くの事を教えて頂きました。
今回学んだ事を活かして、今後も
お客様の悩みに合わせたカットを提供させて頂きますので
梅雨時期でクセ等にお悩みの方は、是非お早目にご来店下さい^ – ^
アイメイクがよれない魔法テク♪
こんにちは!
本日も当店のブログをご覧頂きありがとうございます!2年目の芝田です!
突然、美意識をあげたくなる時、私は
新しいコスメを見に行くか、本屋さんに行きます(^^)
ふらふら〜っと本屋さんに行ったら、面白そうな本を衝動買い。笑
今回はそんな本の中で、すごくいいなと思った内容のものがあります!
私はかなり、化粧は濃い方が好きです。笑
つけまつげを付けて、下まつげにはマスカラを!
でも!!!
マスカラをすると、時間の経過とともに
目の下が黒くなったりしませんか?
黒くなると、やぼったい感じがでてしまいます。。。
それを回避出来る魔法の様なテクニックがあるんです!!!
花嫁が泣いたり笑ったりするウエディングの現場で生み出されたワザで、
どんなに号泣しても微動だにしないメイク。。。
方法は簡単!!
いつものメイクにプラスして、下まぶたの目尻の部分に
ルーセントパウダー(おしろい)を刷り込むだけです!
泣くとアイメイクが落ちるのは、
マスカラやアイラインが水分に触れ
溶けて混ざるからです。
液体は、粉にはくっつくことが出来ないので、下まぶたに粉があると
涙で液体になったマスカラやアイラインは粉の上をポロっと転げ落ちます!
ポイントとしては、パウダーをしっかりすり込めるかが
絶対落ちないかどうかの決め手です◎
塗る範囲は、下まつげの生え際から目尻の広い部分です^^
目尻の1.5センチくらいの範囲までパウダーを塗っておきます。
ただ人によっては、目のつくりや
涙目だということでアイメイクが落ちやすい人もいます。
一回で習得するのは難しいので
チャレンジしてみて下さい( ^ω^ )