パーマ講習!
こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
中脇です^^
先日、3年目のスタッフを対象にしたパーマ講習がありました!
左右同じように巻いたウィッグに一液をつけて時間をおき、一液を
しっかり流すか軽く流すかでパーマのかかり具合がどう変わるかを実験しました◎
結果としては、しっかり流した方がかかりがよく、ダメージも
軽くしか流してない方より少なかったです!
当店ではパーマをかける際、一液をしっかり流します!
改めて、いつもやっている工程の大切さが分かりました^^
これからこのウィッグを使って、縮毛矯正をかけたりブリーチをしたり
いろいろな講習をしていきます!!!
また結果を報告します!
いつもの技術で質問等あれば気軽にお尋ねください♪
皆様のご来店心よりお待ちしております(*^^*)
第1回ネイル講習*.°○
こんにちは!
当店のブログをご覧頂きありがとうございます!
2年目の芝田です(^^)
さてさて、前々回もブログでお伝えした、待ちに待った
ネイル講習に参加させて頂きましたっっっ!!!(☆∀☆)
昨年度よりも人数が増えてかなりにぎやかに!
今回の講習内容は、5枚ワンセットのベース作りとフレンチ講習でした♪
フレンチって意外と難しいなと思いがちですが、簡単に出来るんです^_^
2種類のやり方があります!!
ひとつめのフレンチは。。。
まず、①②③と点を決めて、それを繋げて塗りムラを埋めながら塗っていきます。
ふたつめのフレンチは。。。
バツ✖︎を描くイメージでラインを描いて繋げていくフレンチです。
私もベースを5枚作ってフレンチに挑戦!
出来栄えはこんな感じです!
同系色だけど、少し色味の違う色で塗ると
フレンチがはっきり出て可愛いくなります◎
今年は昨年よりも更にネイルに力を入れていくそうで、
私自身もかなり期待が高まっております!
チームの皆様も真剣でした!
今年は1年目の門馬も講習に参加開始♬
お客様に提供出来るクオリティーを目指して
日々練習していきます(o^^o)
◎夏の連休のお知らせ◎