着付け講習!
こんにちは、ブログをご覧いただきありがとうございます!
2年目の倉田です!
今回は、半日着付け講習に行ってきたので
そのことについて書いていきます(*^^*)
2ヶ月に1度行われている着付け講習では、テスト形式で
時間を計り、先生方に見て頂きながら、教えてもらったところをまた練習する!
というような感じでやっています^^
私が今回受けたテストは「立て矢」
という種類の帯結びで、
前回の「文庫」
という形とは全く違う結び方のものです!
立て矢は肩にかかる大きなリボンが特徴的な帯で、
華やかな印象のあるかわいい見た目です♪
毎回時間には余裕が無く、いつも焦りながら汗を流して着付けていますが(笑)、
手が慣れるようにもっとたくさん練習をしないといけないなと思います(^-^;
日焼けの対処法◎
こんにちは、中脇です!!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
台風も明けほんっと〜〜〜〜に暑い日が続きますね!笑
先日、スタッフ達とバーベキューをしまして、
日焼け止めを塗っていたのですが、かなり焼けました!
そこで日焼けした後の対処法を調べたので皆様にもご紹介します!
日焼けケアは72時間がカギみたいです!
日焼けしたらすぐ赤くなる方は、何よりも先に冷やして炎症を和らげてあげましょう!
日焼けした部分に冷水シャワーを当てたり、氷水をあてたりして血行の流れを抑えます。
そのあとはやはり保湿です!
肌への摩擦による負担を少しでも柔らげるために、コットンなどではなく
手で優しくつけてあげるのが良いみたいです♪♪
日焼けしてから時間がたってしまうと手遅れになることが多いので
72時間は最低でもケアを怠らないことが良いみたいですね◎
後は食事でビタミンを取り入れることです!
ついつい麺ばかりになったり、アイスばかりになりがちですが、
野菜や果物を進んで食べた方が肌にも体にもやはり良いですね!!
まだまだ日焼けをすると思います!
ケア、一緒に頑張りましょう(笑)
でも一番は、日焼けしないよう予防することが一番ですね(^ ^;)
まだまだ暑いですが皆様のご来店心よりお待ちしております!
アレンジセミナー