「流行り」
こんばんは^^ 市川です。
最近チラホラ聞く事がある無造作パーマ(°∀°)
自分も初めて耳にした時は、
無造作って何?ぐちゃぐちゃって事??
と思ったりもしました。笑
それでは困るので、まずは無造作の意味から辞書で調べてみました☆
・ラフな状態。
・再現が容易い事。
など…
コレだ!と思い、つまり今、巷では
家で簡単にカッコよくしたいと思っている人が多いという事ですね!!!
そこで、去年からパーマをかけに来てくれるTくんの
去年のパーマと今年の無造作パーマを比べてみました。
今年の写真になぜか靄がかかってしまいましたが、コレは無加工です。
カメラが汚れていたみたいです、すみません(笑)
こうやってみると、流行りってなぜか新しい物がよく見えますよね^^
この仕事をしてるとつくづく感じます。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます♪♪
当店ではインスタグラムにて流行りのヘアスタイルなども
沢山載せているのでそちらもぜひ見てみてください!!
皆さまのご来店、心からお待ちしています◎
~イノアカラー~iNOA
こんにちは(^^)
渡辺です。
先日ロレアル『iNOAカラー』セミナー受けさせていただきました。
今までにないオイルカラー!!!
・ダメージレス
・ツヤツヤ
・においがしない
がコンセプトのiNOAカラー
iNOAとは
Innovativ=革新
No Ammonia=アンモニア無配合
という意味だそうです。
そしてこれを可能にしたのが『O,D,S』~オイルデリバリーシステム~
ロレアルが世界特許を取得した『革新』テクノロジー
本当にカラーの常識が変わります!!!
美容師としてもオイルで染める???とかなり疑問に思うところがありました。
ですが実際に施術してみると色味も今までのカラーよりも多彩で色持ちもいい気がします。
実際に体験していただければ分かると思います。
美容師もお客様も楽しくそしてキレイにカラーが出来るiNOAカラー
2019年春解禁です
ぜひ楽しみにしていてください(^^)
入客テスト!
ブログをご覧いただきありがとうございます!
2年目の倉田です!
今日は、約1ヶ月後にくる成人式のためのテストを受けてきたので
その事を書いていこうと思います!
よくブログで書かせて頂いているのですが、私は着付けの練習をしていて
2ヶ月に1度、半日着付け講習を受けているのですが、そこで練習していることや
お店で成人式に向けてやっていることを、
着付けのリーダーである先生方にチェックしてもらうというテストがありました◎
成人式前のテストということもあって、いつもの着付けテストよりも
雰囲気がピリッとしていて緊張感がありました!!
去年は、先生方の着付けのお手伝いとして成人式をむかえたのですが
今年は帯まで全部自分がさせていただくので、
練習も去年以上に気合を入れてやっています(・∀・)
ふだん他店の先生に見てもらう機会はないので、
新しく色々なやり方を教えてもらえるのでとても参考になりました。
残り1ヶ月ないですが、新成人の皆様の思い出に残る1日を過ごしてもらえるような
着付けができるように全力で練習していきます!!!