若葉台店忘年会!
こんにちは!
年末年始、雪が降らないことだけを祈っています、秀(ひで)ですww
先日、お店のみんなでクリスマス会と忘年会をしてきました(*^^*)
ひとり1000円分のプレゼントを用意して、みんなでプレゼント交換をしたり、
お酒とごはんを美味しくいただきました!!!
こういう会は年に数回しかないので、とても楽しい時間を過ごせてよかったです♪♪
そしてこの日は、島津の送別会も兼ねていました◎
今月の24日から淵野辺店へ異動になった彼をみんなで送り出しました^^
すこし寂しいですが、淵野辺でも彼らしく頑張ってくれるでしょう!!!
応援しています(^^)☆
ということで、すこし早いですが。。。
今年も1年ありがとうございましたっ!!!
また来年もスタッフ一同、楽しくてタメになるブログを
お届けできるよう頑張っていきますので
どうぞよろしくお願い致しますm(– –)m☆
髪の毛とアルコール。
こんにちは!いつもブログを見ていただきありがとうございます!
1年目の針生です!!
今日は髪の毛とアルコールの関係について書きたいと思います◎!
お酒は髪に悪いというのを聞いた事がある方もいると思いますが、
お酒は一概に悪いものではありません!!
むしろ血行が良くなることがありますし、ストレスの発散にも効果的なのです☆
ストレスは誰にでもあると思います。。。
しかし、ストレスは身体を緊張状態にさせて血流を悪くするのです(><)
血流が悪いと抜け毛や切れ毛により薄毛が進行してしまうことがあります。
ただ!!!
お酒を飲み過ぎると悪い方に傾きます。。。
髪を作るたんぱく質はケラチンと言って、約20種類ものアミノ酸によって作られています。
体内のアミノ酸は、過度のお酒を飲むとそのアルコールの分解に使われてしまいますので
毎日過度にお酒を飲んでいると髪の毛を作る機能が完全に休止状態になります。
では、どれくらい飲んだら大丈夫なんだろう?と言うことなのですが、
一般的なお酒の適量としては、日本酒や焼酎なら一合(180ml程度)
ビールなら中ビン1本まで(500ml) ワインならグラス2杯程度まで(240ml)です!!
お酒にはメリットもありますが、糖質とアルコールが
髪に悪影響を与えますので、適量を守って髪を健康に保ちましょう!!
INOA☆