みつあみパーマ!?
こんにちは!嘉陽です^^
最近、カットの勉強会がひと段落したので、
ずっと試してみたかったパーマを
ウィッグを使ってやってみました😊🎶
題して【三つ編みパーマ】
。。。そうです!一昔前、貧乏パーマで流行りましたww
その貧乏パーマにアレンジを加えて、
実際にお薬をかけてみました😊💕
施術前
巻き終わり
そして、仕上がりがこちら!
トップからの柔らかい質感を出したかったので
トップはロッドで巻いてみました!
全体ゆるーい感じで、コテでゆるーく
巻いた感じに近いかな?って感じですね🤔
普段の巻きを少し楽にする手としてはいいのかもしれないですね🎶
ただ、緩めのパーマは、スタイリングや普段の扱い方、ヘアケアがとてつもなく重要なんです🤔‼︎
これからも勉強会で気になる技法!を実践してみますので😊🎶お楽しみに!
以上、嘉陽でした!
冬のおいしい定番!!
ブログをご覧いただきありがとうございます!
2年目の倉田です!
唐突ですが(笑)、同期の芝田さんのお家からみかんをたくさん頂いたので
最近毎日食べているのですが、寒い時期はみかんがとても美味しく感じられますよね^^
ということで今回はみかんについて書いていきます(^O^)
みかんといえばビタミンC!!というイメージは持っていますが
他にどんな特徴があるのかを調べてみました◎
まず、みかんには眠気を覚ましてくれる覚醒作用があるそうで、
ウトウトしてる時に出ているα波を取り去ってくれる効果があります!
受験シーズン真っ只中の学生さんに嬉しい効果です(*^^*)
また、シワを防止し、シミを防ぐ美容効果や
食物繊維もたっぷり含んでいるので便秘気味の方にもオススメです!
そして気管支の筋肉を緩めてくれる働きがあるので
喉からくる風邪にとても効果的だそうです!!!
おいしくてたくさんの嬉しい効果がある、みかん!
皆様もぜひ食べて寒い冬を乗り切っていきましょう!!笑
外ハネのいろいろ♪