NEWケア剤「スマートボンド」とは??
こんにちは!エイヒレにハマりそうな榎本です(^^)
1年で1番忙しい時期になってきました(^_^;)
カラーやパーマ、縮毛矯正のお客様がとても多いです!
美容院だから薬剤系は絶対、髪にダメージにならない!
という訳ではありません!!(^^;
化学反応を起こして髪の形状、色素を変えているので
少しは負担にはなっています。
そこで最近お客様にお勧めしているのが、
ロレアルパリが作ったケア剤「スマートボンド」です☆☆
薬剤は基本アルカリ剤で出来ています。
髪の毛は弱酸性で出来ているので薬剤を使うと
髪の毛がアルカリ性に傾いてしまうんです(^_^;)
これはパサつき、引っかかりの原因になってしまうんですね(..)
市販のカラー剤はもっとアルカリ性が強く出来ていますので、より傷みやすいです…
しかし、このケア剤を使うと髪が弱酸性の状態で
カラー、パーマ等が出来るんです♪♪
内側から綺麗に出来るなんて素敵ですね(*^^*)
気になる方は気軽にスタッフにお声かけ下さい☆
新生活に向けて☆
こんにちは!
1年目の針生です!
気付けば春も近づき、卒業・入学のシーズンですね!
新しい環境での生活が始まる方も多いのではないのでしょうか??
今までとは違う髪型、髪色にして新たな気持ちでスタートしたい!
と思う方も多いのではないでしょうか!?
新しい髪型、髪色にすると新鮮な気持ちになりますね♪
私自身、髪色を変えるのが好きなので
毎月のように色々な髪色にチェンジしてます笑笑
どちらかというと派手な髪色にすることが多く
カラーリングをするとすぐ周りに気付かれます!笑
ワンポイントとして裾だけ色を入れたりハイライトやバレイヤージュ、
グラデーションなどなどカラーのバリエーションは様々です♪
ファッション誌やSNSを見て
「こんな髪型にしてみたいけど似合うのかな?」
などと悩んだりする方もいるかと思います!
そんな方はぜひ当店スタッフにご相談ください♪
髪型、髪色を変えて春からの新生活を楽しみましょう(^ ^)
パリ研修 vol.2
こんにちは市川です。
前回に引き続きパリ研修の写真の続きです!
パリの一流美容師さんによる一流のカットを学んできました。
さすが海外。日本のカットと比べると超ザックリ。大胆。
日本のハサミのチョキチョキの2割くらいの回数で終わってしまいます。
しかし、ただ適当に切ってるわけではないのがパリジャンカット。
実はパリの人々は日本人の硬くて太い髪質とは違い、
細くてくせ毛の方々がほとんどです。
日本人のカットにはご存知かと思いますが、
すきバサミというハサミを使います!
しかし日本以外の海外ではこのすきバサミはほとんど使われません、、!
外人さんの悩みは細くてボリュームが出ないのに
クセでシルエットがうまく決まらない
なので量を出来る限り減らさずにクセや頭の形に合わせたカットが必要なのです!
きっと自分もスタイリストになる前にあのカットを見に行っても
「ただ雑に切ってる」としか思えなかったかも知れません。
しかし今だからこそあの少ない手数で形を作る事の大切さがわかった気がします(^^)
もちろん自分が普段切るお客様は99%が日本人ですが、
髪質は違えど細毛やくせ毛、多毛などの悩みは絶対あると思います。
今回のパリの技術を使ってこれからも
日本の皆様の悩みに合わせたカットを頑張りますので
ご来店をお待ちしています(^^)