洗顔の心得!
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます!
2年目の芝田です^^
この前、気になっていた本を購入しました(‾ー‾)
それがこちらです。。。
そう。「美容事典」です!!!!!
中を読んでいて、まず私が気になったのは「洗顔方法」です!
肌トラブル防止は、洗顔方法で変わってきます!!
意外とNGな洗顔方法をみていきましょう♪
*オーガニックな洗顔料をつかう
人によっては炎症を起こすこともあります。
どんな化粧品でもそうですが、まずは自分の肌に合ったものを使うのがベストです!
*顔の上で泡立てる
泡立てが不十分だと、しっかり汚れを落とすことができません。
また少ない泡での洗顔は、肌の上で摩擦が発生しています。
お肌へのダメージを防ぐためにも、泡立てネットなどを使ってしっかり泡立てましょう。
*お湯で洗い流す
熱いお湯は、乾燥の原因になります。
反対に、冷たい水も、また肌への刺激になるようです。
顔を洗う時は、皮膚の温度に近いぬるま湯を使うのがオススメです^^
*洗顔後、タオルでゴシゴシ拭く
顔の水分を取ろうと、タオルで強くこすって拭くと
タオルは手より摩擦が起きやすいため、肌が傷ついてしまいます。
また、使い古したタオルを使うのも✖
いかがでしたでしょうか?
これらを見直してツルツルなお肌を保てるようにしていきたいですね(^^)♡
1 / 11