コントラストカラー
こんにちは!
ブログを見ていただきありがとうございます!
今回は石山です!ハイライト好きです!とゆー事でご紹介したいと思います(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
1人目の後輩は、
ハイライトを細かくそして沢山入れました!
ベースより、明るめのハイライトを入れたので
大分ハッキリ分かりますね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
透明感が欲しい、立体感が欲しい方には
オススメ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎です!!!!
次の後輩のカラーは
グラデーションカラーです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
上の方は大分暗めに、毛先につれ明るくなっています!!
根元のプリンが気になる方、
仕事上結んでいる方、
には、オススメです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
根本が暗めなので、結んだ時あまり派手には見えずらく、
下ろした時に発揮するカラーだと思います!
ハイライトの明るさや、どこに欲しいか
グラデーションの明るさなども調節出来ますので、
ぜひ、興味がある方はお声掛け下さい(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
カラー:ピンク
こんにちは〜(☝︎ ՞ਊ ՞)(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ブログを見ていただきありがとうございます!
今回は、(ピンク系)➕ (アッシュ系)で
カラーリングをしたスタッフです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
(オレンジ味、黄色味)(癖あり)(髪質硬め)
2人ともピンク系のカラーで染めています!
が、、、
‼️髪質
‼️持っている色味、、、により
カラーのでかたが、変わります‼️
今回の2人は髪質などはだいたい同じですが、
持っている髪の色素が違います٩( ᐛ )و
なので、色のでかたが違ってきます(^。^)
彼女は、(赤味)(髪質硬め)(癖あり)
髪質が硬めのお2人でも、ピンク系で柔らかく見えますね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
真剣な眼差し