カラー
こんにちは!! 4年目野地です( ・ᴗ・ )⚐⚑ 卒業前にイメチェンで、 カラーリングをさせていただきました! カットもさせてもらったんですが のばしていくので 毛先を少しカットと 気になっていた 耳周り、首後ろの毛量調節 をさせてもらいました(✂︎`•ω•)✂︎ カラーリングは、 写真を持ってきてもらったので その色に近ずけました!! 色はアッシュシルバー みたいな色でした( •̤ᴗ•̤ ) 今回のお客様は 少し赤味があり、 お客様も赤味を取りたい という事なので、 最初にブリーチをさせてもらい ベースを作らせてもらいました!! もともとブリーチもしていたので 1回でいい感じにベースが出来ました!! いよいよ色を入れていきます!! 色は、赤味を出にくくしたかったので 緑色を少し、青色を多めに カラーを作らせていただきました(๑•̀灬•́)و✧ ダメージもあるので、 トリートメントもやらせて いただきました!! おかげで最小限で ダメージを防げました( •̤ᴗ•̤ )!! 仕上がりは。。。。こんな感じで綺麗に 染めさせていただきました( `・ㅂ・)و 他にも いろいろな方法が あります!! 皆さんの ご来店お待ちしてます (*´・∀・)ノ))
イメージチェンジ!
こんばんは!
今日は皆既月食を見れて幸せな
1年目の牧愛です!(*ˊ˘ˋ*)
こないだ
念願のパーマをかけていただきました〜
入社前からパーマに関して
尊敬している方のもとへ行って
かけてもらいました!
毛先ブリーチしてある状態で
痛むからと我慢していましたが、
やりたいものは仕方ないですね\(^^)/
念願のクルクルヘアーです!!!
みなさんも、
やってみたいなーと思っている髪型が
あるのではないでしょうか!
もう少しで新しい季節にもなる
この時期に是非、
いつもとは少し違った髪型に
挑戦してはいかがでしょうか(^^)
気分もかわり、
仕事や学校がより楽しくなること
間違いなしです!!
挑戦して見たいと思った方は
美容室TIME昭島店に
ご来店ください!
スタッフに相談してみるのでも
いいと思います
スタッフ一同
ご来店をお待ちしております(^-^)
朝のスタイルキープ方
朝せっかく時間をかけてセットしたのに
少し時間が経てば崩れてしまうこと
ないですか?
その原因と解決方を紹介します!
●夜髪の毛はしっかり乾かす
半乾きや濡れたままの状態で寝てる人は、
まずそれをやめましょう。
髪が濡れたままの状態で巻いても、
水分が邪魔をして巻きが取れてしまいます。
特にロングヘアの方は寝る前には髪をしっかり
乾かして寝るようにしましょう。
また濡れたまま巻いてしまうと
髪にもダメージを与えてしまうので注意です。
●巻く前にグラッシング
髪を巻く前に粗めのクシで梳かしてから
巻くのもポイントです。
毛流れが綺麗な状態で巻くとカールが長持ちし
毛先のダメージを最小限に抑えられます。
通し過ぎてしまうと静電気やダメージの原因に
なるので気をつけてください。
●スプレーは少し離して
スプレーを近くでふりすぎていませんか?
少し遠めの距離から髪と髪が重なっている部分に
少しずつふりかけます。
全体にふるのではなく、
“ポイントでふってあげる”ことがスタイリングを
長持ちさせるコツです。
ふりすぎてしまうと逆に髪が重たくなり
カールが取れる原因にもなるので注意です。
●ワンカール巻いてから
毛先のカールが取れてしまうと、
ヘア全体がだれたように見えることもあります。
とりあえずワンカールをしっかり巻いてから
全体的に巻くことでカールを長持ちし
全体のバランスも取りやすくなります。
明日から是非試してみてください!
今週末また雪が降るみたいですね(;д;)
みなさん防寒対策はしっかり
して風邪をひかないようにしてください!
冬になると夏が恋しくなりますね…
山口でした(*´(00)`)