合格しました♪♪
こんにちは!!
1年目の佐復です!
前回のブログで練習中だった
ミセスのブローが合格しました(*´`)
これからお客様に携わることができます!!
すごく嬉しいです♪♪
そして今は、またブローの練習中です!(笑)
ミセスのブローの少し形が違うものを
練習しております!
こんな感じのものです!
少し前髪の部分が違うだけなのですが
バランスが難しくて苦戦中です(笑)
これから練習頑張ります!!
以上、佐復でした♪♪
頭皮の血行不良について
こんにちは!
頭皮の血行不良はなぜ起こると思いますか??
頭皮の血行不良が起こる原因は主に3つです。
1つ目は「筋肉のコリ」
頭にも筋肉があり筋肉が硬くなることで
筋肉の表面や間皮膚内などに流れている
血管の血流が悪くなり血行不良に繋がります。
2つ目は「紫外線」
紫外線が頭皮にあたり続けると
頭皮が乾燥し頭皮の細胞がダメージを受けるのと
同時に頭皮の血行が悪くなるのです。
3つ目は「加齢」
年齢を重ねることで血管も老化し
血流が悪くなっていきます。
頭皮の血行不良は
フケ、薄毛、白髪を引き起こします。
●頭皮の血行不良改善策
頭皮の血行不良を防いだり改善したりする
方法をご紹介します。
・頭皮マッサージ 頭皮マッサージ
頭皮マッサージは血流を良くし
毛の幹になる細胞に栄養を行き届かせます。
また育毛剤を使用するのもおすすめです。
頭皮に多く走行している毛細血管の血流を良くして、
頭皮や頭髪に良い栄養を行き届かせることができます。
・朝シャンや湯シャンは要注意です。
頭皮や頭髪が汚れたまま就寝してしまうと
頭皮の血行不良を引き起こしやすくなるため
夜髪を洗わず朝シャンプーするだけという
生活習慣は避けましょう。
特にこの時期は血行不良になりやすいので
頭皮マッサージなどを取り入れて
健康な頭皮と髪を維持したいですね。
食べ物だとタンパク質がたくさんある
お肉がいいらしいですよ!
昭島店では
肩と頭を中心にしっかりさせて頂くシャンプーや
ヘッドスパをお勧めしています!
是非試してくださいね!
山口でした(*´(00)`)
カラーでイメージをガラッと!
こんばんは!
もう少しで入社1年が経ち
新しい子達が入ってくるのが
ワクワクな1年目の牧愛です(o^^o)
前回もパーマをかけた話を
させていただきましたが、
今回はカラーです!!
明るめだった髪の毛を
一気に暗くしてみました!
↑前回
↑今回
今回のカラーでは
暗い髪色にハイライトを入れました
ハイライトを入れることによって
暗いだけでは出すことができない、
髪の毛により動きが出て
少し人とは違った暗めなカラーを楽しめます!
ハイライトは入れ方によって
見え方も変わってくるので、
今の暗い髪色に少し飽きてきた方や
いつも明るいカラーのイメージを変えたい。
そんな方にオススメですよー(*ˊ˘ˋ*)
ぜひ気になった方は
スタッフまで相談をしてみてください!
スタッフ一同お待ちしております!