パリ3日目
こんにちは!
今日はひな祭り( ¨̮ )︎︎❤︎︎
みなさん
お雛様は
飾りましたか( •̤ᴗ•̤ )?
パリ3日目のことを
書きたいと思います!!
3日目は、いよいよ研修です✧ \( °∀° )/ ✧
講習所は修理中だったみたいで
L’OREALさんの美容室で
研修させてもらいました!
研修内容は
カットを3スタイル
見せてもらいました!
1人目は、
ショートでレイヤーが入っている
スタイルです!!
レイヤーが入っている事で
軽さや動きが出やすくなります( ˊᵕˋ* )♩
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんな感じです!!
2人目は、
ロングですっ!!
もともとのクセをいかしナチュラルな
スタイルでした!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コテは使っていません!
パーマもしていません!
カットのみです!
驚きました(;’-‘ )
3人目は、
ショートボブです!
胸ぐらいの長さから
肩上にバッサリとカット!
今までのスタイルとは逆で
重めのスタイルです!
髪の量も多く
1番日本人に近い髪質です!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今回も仕上げは
ブローのみです( •̤ᴗ•̤ )!
3スタイルとも
ナチュラルな感じで
本人がセットしやすいスタイルを
見させてもらいました!
今までに見た時ないような
カットのしかた
スピーディな技術
お客様に負担の少ないセットのしかた
だったりと勉強になることが
たくさんありました\( ・ω・ )/
カットを見させてもらったあとは、
お昼をいただき
2人目と1人目のモデルさんのカットを
させてもらいました!
やったことないカットの仕方だったので
最初はぎこちなかったですが
練習するうちになれてきました!
すごく身になる実習でした( •̤ᴗ•̤ )!!
研修後は、
お土産や自分の買い物などを
していました✧ \( °∀° )/ ✧
3日目もすごく充実した1日でした(∩ˊᵕˋ∩)・*
次は四日目!
最終日!
また明日かきます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
佐復コレクション
こんばんは!
早いものでもう3月ですね!
少しずつ暖かくなってきているのを感じています…安藤です^ ^
私は今年一年間、後輩の佐復さんの髪の毛を担当させて頂きました!
今回はそれを振り返ってみようと思います(*^◯^*)
こちらは去年の夏頃ですね!
ハイライト+パッションカラーで夏らしさを出した元気カラーです!
雰囲気がガラッと変わりまして、
こちらはアッシュ系の透明感のあるカラーで
大人っぽく落ち着いた印象です!
私のお気に入りでもあります(*´꒳`*)
ハイライトも生きていますね
こちらはハロウィンシーズンにさせて頂きました!
インナーカラーでインパクトのあるカラーですね^ ^
相対する二色のカラーは印象的で身を引きます
そしてそして、
最新の佐復さんがこちら!
アッシュベージュで落ち着きを取り戻しました!
ローライトとハイライトが巻いた時に映えますね^ ^
随分髪も伸びて大人っぽくなりました。
振り返ってみてみると、
本当にいろんなことをやらせて頂いたなぁと
彼女のお陰でたくさんのことを学ぶことができました。
佐復さんありがとうございます!
来週には、昭島店スタッフとしては最後のカラーを
させて頂くことになっておりますので、
佐復さんがどんな風になるのか…
お楽しみに(^-^)
肩ではねる長さのボブ
こんばんは
今日は伸ばしてると絶対訪れる難点。
肩ではねて上手くまとまらない。
を、アイロンセットで
なんとかしてみようと思います✨
はい。寝癖。
ある程度の寝癖は見なかったことにして
そのまま始めます。笑
最初は前髪を流したい方向に
流してからスタート!
①②
③④
で、ご覧ください。
横の髪の毛を3~4段に分けて
跡をつけていきます。
跳ねるのなら跳ねさせておけばいいんです!
毛先は外ハネにするのですが、
根元はしっかりと持ち上げて
緩いSになるようにしていきます。
根元がぺちゃんこだと
最後可愛くなくなります!
両方の横ができたら
次は後ろをやっていきます。
後ろは3~4段に分けて
横と同じように根元は持ち上げて
外ハネにしていきます。
見えないからって襟足の髪の毛を
さぼったりまとめてやると
可愛くなくなります!
全部外ハネに出来ましたら
表面の毛を束で取って
内巻き、外巻きを交互に行い
表面に動きをつけていきます。
(何故か途中の写真が消えました。)
全体的に巻き終ったら
柔らかめのwaxをいつもどおり
ぼさぼさになるように全体に
馴染ませ、バランスを見ながら
整えて完成です!
分け目を少し横にずらすと
トップがふんわりします!
慣れちゃえば10分にぐらいで
出来るので是非お試し下さい
守山でした