ハイライト\(◡̈)/
先日お客様にハイライトをさせて頂きました*ˊᵕˋ*
beforeを撮り忘れてしまいました…
ブリーチはなるべく使いたくないとの事でしたが、
ブリーチを使った方が透明感のある綺麗なハイライトになるので、
すこし弱い薬に変えて、ダメージが出にくいようにブリーチさせて頂きました*ˊᵕˋ*
カラー¥4710(長さによる)
ハイライト¥2160(ハイライトの数による)
後ろからの写真も撮り忘れてしまいましたが、
襟足にもハイライトを入れさせていただいので、外ハネにした時にハイライトが見えて
とっても可愛かったです( ˙ᵕ˙ )
今年の秋は、ナチュラルなハイライトがオススメです(^^)
お悩みの方はぜひご相談ください!
皆様のご来店こころよりお待ちしております。
三浦
カラー
みなさん、こんにちは!!
5年目野地です!!
今回は、派手なカラーがダメだけど、派手なカラーをやりたいという方にオススメです!!
内側だけブリーチさせてもらい、ピンクよりのムラサキを入れさせていただきました!!
表面は、ブラウンピンクを入れさせていただいたので、全体的に統一間がでます!!
他の色も出来るので、みなさん、チャレンジしてみませんか?
みなさんのご来店お待ちしております(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
アレルギー
こんばんは🐥
今日はアレルギーについて!です!
先日指先の手荒れが暴走しまして・・・
全身の痒みと謎のアザが大量発生・・・
Google先生にお世話になった結果
ジェルネイルアレルギーと言うワードが!
認めたくない。ネイルしたい。
と、思いつつもパッチテストをしました。
とっても分かりやすい反応。
ありがとうございます。
調べたところ、
傷がある状態でネイルをしたり
すると体内にアレルギー原が蓄積され
やすくなり発症してしまう
との、ことでした。
怖いです!
美容室での技術にも薬剤を
使わせて頂いてます。
アレルギーが出やすい順番としては
カラーリング
パーマ1液
シャンプー
ヘアマニキュア
パーマ2液
整髪料
トリートメント
の順番と言われています。
当店でも始めてカラーやパーマを
させて頂くお客様にはパッチテストを
推奨させて頂いております。
今まで大丈夫だったから!
と、安心はできません
急に現れるのがアレルギーなのです。
痛みや痒み違和感を感じた時は
1度パッチテストで調べてみてください!
頭皮に痒みがある場合
傷がある場合はカラーリングを控える
だけでもアレルギーのリスクを
少しですが、下げることが出来るそうです!
カラーリングでヘアスタイルを
長く美しく楽しむために
注意していきましょう!