一般シャンプー
またまた まきあいです!
今回は、
知っておきたい
シャンプーでの正しい洗い方です(^^)
まず頭皮は、
皮脂や汗の分泌が盛んなため
毎日洗う必要があります。
1.
髪をお湯(シャワー)で十分に流す。
多くの汚れはお湯で落ちるので、お湯で十分に流すことによって少量のシャンプーで洗髪することができるのです!
2.
シャンプーを手の平で十分に泡立てる。
3.
頭皮をマッサージするように指の腹で洗う。
爪を立てて洗ってしまうと地肌を傷つけてしまうので注意!
汚れが強い時はすぐに泡がなくなってしまうので、1度流して再度泡立ててから洗ってください。
4.
髪の毛の内側に指を通して、毛先に向かって泡を撫でるようにして毛先を洗う。
髪の毛の汚れは泡の力で十分なので、擦ったりすると髪の毛を痛めてしまう原因です!
5.
最後はしっかりシャンプーの泡を流す。
どんなに優しいシャンプーをしても、頭皮や髪の毛に泡を残してしまうと頭皮のトラブルに繋がりますのですすぎは丁寧に!!
意外と髪の毛はダメージを受けやすいので、
繊細に扱ってあげましょう。
日々の積み重ねが大切になってきます。
TIME昭島店では
たくさんのシャンプーがありますので、
体験して実感してみるのも
いいかもしれませんね!
以上!
家での正しいシャンプーの仕方でした!
ぜひ試して見てください\(^^)/
全国大会へ!
おはようございます!
2年目の牧です!
この間、
L’OREALパーマトロフィーという
全国大会に出場させていただきました!
狙うはもちろん優勝でしたが、
2位という結果を残すことができました(^^)
ここまで練習を頑張れてこれたのは、
教えてくださった先生方や
たくさん応援してくれた方々が
いたからこそだと思っています!!
来年こそ1位を取ったと
応援してくれた方々に発表ができるよう、
これからも頑張っていきます\(^^)/
以上!まきあいでしたー!
こんばんは
昨日のお休みで
ゲームを12時間やりこみ
目がチカチカしている眞野です!
ゲームってたまーにやると
やめられなくなりませんか??
今回は最近の勉強会について!
私は只今
レディーのカットやコテ巻き、
スタイリングをひたすら勉強しております。
可愛いを追求するのは
意外ととても難しいんです。
ですが、
完成して評価してもらえるのが
最高に楽しいです\( ˆoˆ )/
この間のコテ巻き
まだまだですね!
この日に学べたことは
毛先までしっかり[熱]処理をすること。
それだけでかなり
ツヤ感や巻きのモチが変わります!
みなさんも自分で巻くとき
熱の通し方に意識してみてください。
もっともっと
いろいろ試していこうと思います。