頭皮臭
こんにちは!もう秋ですね!
皆さん急に気温が下がってきて
体調崩してませんか??
涼しくなってだんだん汗をかかなく
なってきましたね。
みなさん頭皮の匂いて気にしたこと
ありますか??
汗をかく夏なら気になるかもしれませんが
案外汗など関係なく頭皮は臭うんです。
●頭皮が臭う原因
・汗
・シャンプーの流しもれ
・不完全なヘアドライ
・キツすぎるシャンプー
・ホルモンバランスの乱れ
シャンプーを充分に落とせていない場合や
濡れたままの髪を長時間放置することは
頭皮に雑菌を繁殖させることになり
臭いの原因となります。
また洗浄力の強すぎるシャンプーや
肌に合わないシャンプーは
頭皮を乾燥させ過剰に分泌された皮脂に
菌が繁殖することで臭いが発生します。
頭皮の臭いの原因の多くは「皮脂」
が関係しています。
皮脂といえば汗と思われるかもしれませんが
健康な状態の頭皮にも皮脂は存在します。
問題となる皮脂とは、
・過剰分泌された皮脂
・生活習慣や食習慣の乱れによる脂質やアンモニアを含んだ皮脂
の大きく分けて二つです。
酸化した皮脂は脂臭いニオイを放ちます。
また、不規則な生活や、栄養バランスの悪い
食事は、キツイ臭いの皮脂を分泌します。
★改善方法
皮脂自体が臭い場合は
生活習慣と栄養バランスの見直しが大切です。
シャンプーは頭皮に合ったものにし
充分にすすぐようにしましょう。
乾かす時には中途半端ではなく
ドライヤーを利用して根元までしっかりと乾燥させましょう!
シャンプーは是非レジュールを!!

山口でした(*´(00)`)
1 / 11