平成最後の
みなさんこんにちは!
平成最後の夏休みが終わりました!
ただ「平成最後」って使いたいだけなんですけど笑笑
北海道はとても寒かったです!最高気温も20度くらいで風も冷たくよるは半袖でいられない程でした)^o^(
地震よる影響もありましたが楽しむことができました!
スープカレーやお寿司やお肉、ラーメンもたくさん食べてきました!
改めて電気や水が使えてることにありがたさを感じることのできた旅行になりました!
話はかわりまして…
美容師さんってどんな練習をしてるのー?
と、お客様から聞かれたりすることがあります。
ブログで見ていただける通り「勉強会」なるものを通してアシスタント技術やカット、ヘアセットまで色んな勉強をしております。
今はもう教える立場にいますが、まだまだ勉強が足りずにいます。
日々勉強になることばかりで、教えるに当たっての教え方やスタッフの考え方などが改めて勉強になります。
カットで一番難しいのってなんでしょう??
よく言われてるのは「ワンレングス」といわれるものになります。
いわゆる真っ直ぐ切るという技術なんですがこれがまた難しいんです。
毛流れ・生えグセ、髪質髪質・クセなどによっても変わってくるのでそれを考慮した上で切るとなるとこの上なく難しくなってきます。
わたしが先日切ったものがこれです↓
まだまだですが、こうやって自分ももう少し勉強します!笑
みなさん、スタッフが今どんな勉強をしてるか聞いてみてはいかがですか??
1 / 11