カット&パーマしてもらいました!
こんにちは鴫原です!
今回は先日カットとパーマをしてもらったので載せていこうと思います!
ちなみに同期の宮崎さんにやってもらいました!
やってもらうのは初めてです‼︎
同期がいるっていいですよね(°▽°)
かなり伸び切っていたのでセットしやすいようにパーマもしてもらいました!
少し大きめのロッドでふんわりさせるイメージで巻いてもらいました‼︎
パーマというとクルクルになるイメージの方が割と多いのですが、このロッドという筒でカールの強さを調整するので心配要りません( ͡° ͜ʖ ͡°)
仕上がりです‼︎
いい感じです!(*゚▽゚*)
これで毎日のセットがラクになります!
パーマしてる方は少しだけ柔らかめのワックスをつけてあげるとパーマ感を出しやすいと思います!
セットをラクにしたい方は是非ご相談ください‼︎
ヘアセット(結婚式ver)
こんにちは!
齋藤です◡̈
今回は結婚式用のヘアセットでご来店して頂いた
お客様を載せたいと思います(*^^*)
横は緩く崩した編み込みをして、
後ろはあまり派手になりすぎないように、
下の方でまとめました(*´-`)
持ってきていただいた飾りもかわいいですね(*⁰▿⁰*)
長さが肩くらいのボブで、
そんなに長くはなかったのですが、
十分アップしてるように
見せることができます( •̀ .̫ •́ )✧
こちらも同じく編み込みを
使ったセットなのですが、
実は上から見ると、、、
ハートになってるんです!♡
いつも同じような髪型を選んでしまう方は
たまには、少し個性的なセットも
新鮮でいいかもしれませんね( *´艸`)
早朝も承っておりますので、
皆さまお気軽にご予約下さい(•‾⌣‾•)
たくさんのご来店お待ちしてます♪
パーマの仕組み
こんにちはー!!
1年目鈴木です( ˊ꒳ˋ )
31日に皆既月食がみられるみたいです!
星や宇宙のことが大好きなので晴れることを祈ってます笑
とても楽しみです«٩(*´꒳`*)۶»
さてさて、皆さんはパーマがかかる仕組みをご存知ですか??
口で説明されてもよくわからないと思うので図にしてみました(`・ω・´)キリッ
■は自然毛です
簡単にこのような構造になっているとします
♥ロッドに巻かれた状態です
ズレが生じています
▼始めに臭いのつよーいお薬をつけるとこのように切断されます
1度このお薬をお湯で流して…
⚫臭いの少ないお薬をつけるとこのように固定され、パーマがかかります
なぜ1回流すのかといいますと
1度目のお薬が残ってしまっていると切断が続き、
強くかかりすぎてしまったり、コシが足りなくなってパーマがだれてしまいます
この水洗がとても重要なのです(´-`)
パーマでは髪の構造がかわるため
カラーよりダメージが大きいのでトリートメントをおすすめします!
内部の栄養補給のトリートメントがあるのでパーマのダメージに負けない髪の毛にしましょう( `・ㅂ・)و
パーマをかけたいけど迷っている方!
朝のセットを楽にしたい方!
ぜひぜひご相談ください«٩(*´꒳`*)۶»
皆様にあったスタイルを提案いたします!!