冬こそヘッドスパ!
皆様こんにちはこんばんは
一年目の田辺です!
三連休は楽しく過ごせましたか???
三連休なんて関係なくお仕事やバイト、部活などなど…
お疲れ様です(*´ω`)
突然ですがこの秋冬は乾燥が気になる季節ですよね…
肌が乾燥すると感じる方が多いと思いますが
実は肌だけではなく頭皮も乾燥しているんです!!
それにより髪の毛がパサパサになる、キレ毛が増える、
抜け毛が増える、細かいふけがでる…という
最悪なことに繋がるのです( ゚Д゚)
それを改善できるのがヘッドスパなんです!!!
ヘッドスパは夏にするイメージがあるかもしれませんが
秋や冬にするとそれらを防ぐことができます。
ヘッドスパの主な効果は
①美髪と育毛促進
頭皮の毛穴のつまりを改善し育毛を促進します。
また血行が良くなり髪につやが出てコシもアップします。
②リフトアップや美肌効果
頬の筋肉も引き締まり顔の輪郭がスッキリします。
疲れた目も改善し顔の血色やくすみも改善されます。
③リフレッシュ
ストレス軽減、肩こりも改善されます。
身体や気分もスッキリします。
このようにヘッドスパをすることで
いいことがたくさんですね(”ω”)ノ
ヘッドスパは当店では1620円で
できますので気になった方は是非
お試しください!!!
ご来店お待ちしております♡
トリートメントの役割
こんにちは鴫原です!
今回はトリートメントの役割!
洗い流すトリートメントと流さないトリートメントの役割について書いていこうと思います!
まず流すタイプのトリートメントについてですが、お風呂でつけるタイプですね!
髪の内部を補修、栄養分を中に浸透させる効果があります!
ダメージ毛の人は栄養が抜けやすい環境になっているので、次になるべく良い状態でカラーやパーマが出来るようにケアしてあげましょう‼︎
次に流さないトリートメントについて!オイルタイプ、ミルクタイプ、ミストタイプなどなどさまざまな形状のものがあります。
髪の表面をコーティング、紫外線防止、保湿効果、摩擦の軽減などがあげられます!
静電気も抑えられたりします!
髪の中に作用するのか外に作用するのかの違いという訳です‼︎
人それぞれ違うので一概にどちらがいいとは言えませんね。
カラーやパーマをしている方は薬剤で髪の内部がダメージしているので流すタイプのトリートメントでケアしてあげましょう!そして出かける前なんかに流さないトリートメントで表面をケア、保湿してあげればなお完璧です‼︎(*゚▽゚*)
長い目で見るなら市販品よりも美容室で売ってるトリートメントをつけてあげた方がいいですよ!
浸透力が全然違いますから‼︎(`・ω・´)
是非お尋ね下さい‼︎
コスメパーマ♪
こんにちは!
齋藤です(*’-‘*)
今日はパーマをかけにきてくれた
お客様を載せたいと思います\(◡̈)/
Before
黒髪ロングで、少し重ためですね(´∀`)
ここから、鎖骨くらいまでカットし、
軽くふんわりとした印象になるように、
パーマをかけました(*゚▽゚*)
After☆
雰囲気がガラッと変わりましたね( *´艸`)
乾かすと…
朝のセットも楽そうですね(*゚▽゚*)
今回はコスメパーマという、
頭皮にも髪にも優しいお薬を使って
かけさせて頂きました( *´艸`)
ゆるふわパーマに凄く向いているお薬で、
ナチュラルにパーマをかけることができます♪
さらに、本来パーマとカラーの同時施術は
出来ないことになっているのですが、
このコスメパーマなら、
カラーとパーマを一度にやることが出来るんです✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
今回はパーマのみでしたが、
同時にやりたいと思っている方は
お気軽にご来店下さい(*^o^*)