和装メイク
こんにちは!
二年目の関です(ˊ˘ˋ*)
今月は、卒業シーズンですね!
既に卒業した方
卒業おめでとうございます(∗•ω•∗)
これからの方に必見!!!
和装メイクを紹介したいと思います!
若々しい和服に合うのはやっぱり血色カラー!
昔は、和服には控えめでマットなメイクがよしとされていましたが
最近は、和服の華やかさに負けないぐらいの発色が人気です。
なので、目元や口元が主役になってきます!
チークよりも濃い色を目元や口元に使いましょう。
アイメイク
ボルドー
オレンジゴールド
ピンクのハイライトカラー
などを使いましょう。
和装に負けない華美はメイクには、トーンの明るいパールやラメが入った赤が綺麗に映えます!
アイシャドウをマットにすると、和装の時は落ち着いた印象になりすぎるので気を付けましょう。
チーク
目元と口元に濃い色を乗せる分、チークは控えめに!
チークには、
コーラルオレンジ
コーラルピンク
ベビーピンク
を選びましょう。
口紅
口紅にはあえてグロスをつけない!
目元にパールやラメを使っているのでキラキラ感は充分。
あえて、グロスをつけない方が品格がでます(*´艸`)
人生の大きな節目である卒業式。
華やかな血色メイクで、上質な自分を演出しましょう٩(ˊᗜˋ*)و
ウィービング
こんにちは٩(• • )۶
3年目の服部です!
この前ウィービングコンクールがあったのでそのことについて書きたいと思います!
まずウィービングとは、、
明るい色や暗い色をすじ状に入れて立体感をだす技法です。
これを55枚貼り、いかに綺麗かを競います!
本番は緊張しすぎて手汗が止まらず、、笑
ですが、、
なんと、、、!
5位でした(๑•̀ㅂ•́)و✧
本当は優勝が良かったのですが、、
入賞できて本当に良かったです٩( ᐛ )و
この経験を営業にも活かせるよう頑張りたいと思います(⍢)
パーマ講習
こんにちわ!
一年目の田代です(´▽`)
今回は先日エリアで行われたパーマの講習について書きたいと思います!
この講習ではお客様に、今よりもパーマを満足していただくために、正しいカールを判断するための講習会でした!
スタイリストとアシスタントがどんなパーマをかけるか共有するために必要な事を学ぶ講習会でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
その様子がこちら!
みんな真剣にうけています(´▽`)
お客様によりよい技術を提供するために、様々な講習をやり、レベルアップに繋げています!
また、新しい1年生が入ってきても、先輩として色々な事を教えなければいけないので学ぶことがたくさんです!
パーマだけではなく、カラーリング、トリートメントなど、お客様が満足していただくために、毎日勉強をしています。
もし、普段と髪型を変えたい、雰囲気を変えたいと思っている方はぜひ、TIME東海大店にお越しください。
また、シャンプー指名もまだ受け付けておりますので、ぜひお声掛けください!