アップスタイル
こんにちは
豊島です(^O^)
今回は先日撮影会に参加したのでその時のことを紹介します!
僕は撮影でヘアスタイルを担当させてもらい
ベース作り
何回か参加させてもらっているのですが毎回緊張します(>人<;)
これからの季節といえば夏、夏といえば浴衣といえば花火ですね笑
なので浴衣に合うアップスタイルを作らせてもらいました(*´-`)
モデルは齋藤先生
メイクは田辺先生です!
うなじが見えるようにアップスタイルにしました!
浴衣の着付け
ヘアアレンジ
メイク
のご予約も承っていますので
ご予約お待ちしております(*☻-☻*)
コンプレックス解消方法!
こんにちは!
三年目の関です(ˊ˘ˋ*)
先日、メイク講習がありましたのでその様子を紹介したいと思います!
メイク講習では、メイクの基礎、ベースメイクの講習でした!
その中で、今日は…
コントロールカラーについて紹介します!
コントロールカラーとは…
コンシーラーと同じ様な役割で、カラーを使ってニキビや、くすみなど肌悩みを解決してくれるアイテムです!!!
コントロールカラーには色々な色があり、それぞれ役割が違います!
グリーン
頬の赤み、ニキビ
ピンク
血色、健康的に見せてくれる
イエロー
肌のくすみ、色ムラ
肌なじみが良く、小鼻の赤みなどもカバーしてくれるのでとても使い勝手が良いカラーです(ˊ˘ˋ*)
ブルー
地肌の色が黄色みが強い方にオススメ☆
トーンアップして、透明感を引き出してくれます!
パープル
ブルーのくすみ改善+ピンクの血色感を出す
効果があるので、とても華やかになります。
ワンポイントアドバイス( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
しつこいクマには、ベースに肌なじみの良いイエローのせ、
その上からパープルをのせる事によって、目元の暗い部分がパッと明るくなって明るい印象になります☆
コントロールカラーは、市販でも下地やフェイスパウダーとして出ているので肌のくすみやクマ、ニキビなど…
気になる方はポイント使いなどして、参考にしてみてください(ˊ˘ˋ*)
動きを!