紫外線による髪へのダメージ(>人<;)
こんにちは
4年目の秋山です(^_^)
今回は紫外線による髪へのダメージについて
書こうと思います。
紫外線による髪へのダメージは?
【ごわつき】
髪が紫外線を浴びると髪内部の水分と反応し、活性酸素を発生させます。
過剰に発生すると髪のダメージの原因となります。それは活性酸素が、髪の主成分であるタンパク質を酸化させてしまうからです。
すると、キューティクルがひび割れたり、めくれあがったりしてしまうことで、髪の手触りが悪くなり、ゴワゴワする原因となります。
【パサつき】
キューティクルが紫外線により破損することで、髪内部の水分や栄養分が流出してしまいます。そのためパサパサに乾燥してしまうんです…。
【髪の脱色】
キューティクルがダメージを受けることで流出するのが、水分や栄養分だけでなくヘアカラーの色素も流出してしまいます。
更にヘアカラーだけでなく、紫外線には褐色~黒色のメラニンの一種であるユーメラニンを分解してしまう働きがあるため、白髪の原因にもなることも…。
【フケ・かゆみ】
紫外線を頭皮に浴びすぎると、炎症を起こすことがあります。頭皮のバリア機能が乱れ、乾燥状態になり、フケやかゆみが出ることがあります。
【抜け毛・薄毛】
紫外線により頭皮の炎症状態が長引くと、毛根にダメージを及ぼします。すると髪が十分に成長しなかったり、健康な髪が生えてこなくなったりすることがあり、抜け毛や薄毛の原因にもなります。
これらが紫外線による髪へのダメージです…
紫外線対策には
レジュールオイルミストがオススメです^_^
オイルミストは紫外線防止効果や
スタイリング効果、ツヤが出るので
ドライヤーの前に付けてから乾かしたり
出掛ける前に少し付けてあげるだけで大丈夫です(^_^)
メンズの方はワックスに少し混ぜて
使うのもオススメなので
もしよかったら使ってみてください(^。^)