パーマ
こんちには!!一年目栗原です!!
今日はパーマをかけた時の
メリットについて
話していきたいと思います^_^
パーマといえば、髪の毛のセットが楽になるというイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?(^^)
パーマをかける主な理由としては
・イメチェンしたい
・ボリュームをだしたい
・朝の準備が楽になる
色々あると思います。^ – ^
今回はパーマをかけることのメリットと
同時にデメリットもあるのでそれをお伝えしていきたいと思います(^^)
まずは、メリットですが
先程にあげたイメチェンです!(^^)
今までの髪型に飽きて来た方にオススメです。^^
元々ストレート毛の方が
毛先にカールのつくニュアンカールススタイル
根元や中間から動き始めるウェーブスタイル
など毛先がどう動くかで
印象が全く変わりますよ(^^)
逆もあります
くせ毛の方がストレートにして
広がっていた髪の毛がまとまる事で
印象も変わります(^_^)
そして、
元々、軟毛の人や
ボリュームが出なくなってきたとか
ペタッとしていて頭の形が悪く見える、
欲しいところにボリュームが出ない
まとまりにくくなって来た
などの悩みに対応出来る部分でいうと
パーマをかけるだけで根元が立ち上がり
骨格補正ができ
何よりも根元が立ち上がり
ふんわりすることで華やかに見えます^ – ^
くせ毛の延長線上と考える事も出来ます(^ω^)
作ったようなパーマスタイルではなく
あくまでも元あったようなくせ毛みたいな
そのようなパーマをかけると
朝起きてからのスタイリングはかなり楽になります!!(^_^)
軽く濡らしてパーマを戻しスタイリング剤を
付けるだけでセットできますし、
ひどい寝くせでなければ
それを活かしてパーマに
馴染ませる事も出来るのです!!( ◠‿◠ )
そのような悩みがあるかたは是非、当店へお越しください!!^ ^
お待ちしております(^^)