コテの太さの違い
みなさんこんにちはこんばんは!
2年目の田辺です(*´ω`*)
そろそろ新生活が始まった頃でしょうか?
慣れない環境で毎日へとへとになって
帰ってくる方が多いのではないのでしょうか(; ・`д・´)
この時期急に暖かくなり時には寒くなり、、、
体調には十分に気を付けてくださいね!
そして今回はコテの太さの種類について
紹介させていただきます!
基本的なコテの太さは19mm・26mm・32mmです。
【19mm】
19mmのコテは細かいカールで毛先に簡単にクセづける
ことができます。
ショートヘアからミディアムヘアにおすすめです。
また前髪や細かい部分にカールをつけやすいです。
メンズの方にもおすすめです!!!
【26mm】
26mmのコテは19ミリのコテに比べて少し大きめのカールに
なるのでふんわりとしたボリュームが出しやすいです。
こちらもショートヘアからミディアムヘアにおススメです。
毛先のハネ感や毛束を強調する強めなカール感を
だすことにも万能です。
【32mm】
32mmのコテは大きめのカールでふわっとした
アレンジがしやすい太さです。
こちらはショートヘアからロングヘアまで
幅広い長さの方におすすめです。
ゆる巻きで然なカール感を出すことができます。
ちなみに写真は全部同じ巻き方で巻いてます!
コテの太さを選ぶポイントはイメージや理想の
スタイルに合わせて選ぶことです!!!
例えばナチュラルやカジュアルをイメージしている方は
太めのコテがおすすめです。
またショートヘアでコテが初心者な方は
細めのコテを選ぶと巻きやすいです。
いろいろなコテを使い分けて少しカールを出すだけでも
ヘアアレンジの幅がぐっと広がるので
皆様も参考にしてみてはいかがでしょうか(。-`ω-)