あけましておめでとうございます^_^
あけまして、おめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します^_^
一年目の、栗原です!!^ ^
お正月休みも、終わりですね。皆さまはいかがお過ごしでしたか?
冬になると、髪の毛が乾燥してしまいがちですよね(ーー;)
静電気などもあり、なかなかまとまらなかったり(^_^;)
色々と髪の毛の扱いが大変になってしまうこの時期こそ、日々のホームケアが大切になってきます!!!!^_^
ということで、今回は冬のこの時期に、どうしたらいいのか、を話していきたいと思います!!^_^
とくに気になるのが静電気についてだと思います(^^)
静電気は乾燥の証拠です!
冬にブラッシングすると、髪がまとわりついてヘアスタイルがうまく決まらないという人も多いと思います(ーー;)
これは、乾燥によって静電気が起きやすくなっているためです。
なので
自然素材のものを使うこと。動物の毛で作られてるやつです!^_^
また、髪どおりのいいマイナスイオンブラシも、静電気を防いで毛根にも負担をかけません。
あとはトリートメントや、オイルミストをつけてより、
髪の毛に負担を減らしてあげると尚良いです!!^_^
後は、
エアコンの使用などで空気がカラカラに乾いているので、
髪や頭皮の乾燥が進んでしまいます。
エアコンの風が直接当たらないように注意したり、
加湿器を使ったりと、
適度な湿度を保つといいです!!^ – ^
冬はとくに肌が乾燥して、そちらに目がいってしまいがちですが、
髪も、いたわってあげてください!!^_^
1 / 11