新生活
最近カメラを買ったスタッフを見て
私もカメラ欲しいなぁと思いながら
写ルンですを探してる西山です。
写ルンですの少しくすむ感じが好きです笑
さて、もう卒業式も終わり
新生活が始まる方も多いのではないでしょうか?
もしかしたら今年の春からメイクを始める方も
いらっしゃるかもしれませんね!
初めてのメイクはきっとよく分からないことだらけ、、、
今回は、バランスをうまくとるコツを!
ズバリ、リップをメインに考えるのが◎
ピンク系のいわゆるモテメイクは
チークは練りタイプでじゅわっと感を出しつつ
アイシャドウは馴染みやすいグロスタイプとかで
薄めにつける感じが◎
全体的にリップ以外は抑え気味で柔らかく仕上げると◎
難しそうなブラウンはリキッドタイプが挑戦しやすくて◎
少し手の甲につけて指で直塗りに!
このときに輪郭はぼかすとこなれ感が上がります!
チークはなしでレンガ色みたいなシャドウとかで囲み目で!
上は二重幅、下はめのきわかにしっかりと!
因みに定番になりつつある赤リップは
筆で塗るのがベスト!
はじめに輪郭をとり、しっかり塗りつぶす!
色数は少なめで、目尻はハネでレディな感じが◎
唇の色で印象が変わるのでいろいろ試してみてくださいね!
乾燥
こんにちは、大倉です。
最近少しずつ暖かくなってきてはいますが、まだ暖房を使ってるとこはあるかと思います。
暖房を使っていると、お肌もそうですが髪の毛も乾燥しやすくなります。
あまりに乾燥をすると、毛先のダメージやカラーの褪色にも繋がるのですが、実は普段のなんとなくな行動で髪の毛はより乾燥しやすい状態になったりしてしまいます。
対策↓↓↓↓↓
ドライヤーを確実に使いましょう!!
例えば、お風呂上がりなどに濡れた髪の毛をそのまま自然乾燥で放置したりすると、より乾燥しやすい状態になってしまいます。
なるべくお風呂上がりは早めにドライヤーで髪の毛を乾かすことによって髪の毛のキューティクルは整い乾燥などにも強くなります!
ほんとちょっとしたことですが毎日の事なのでこれだけでも髪の毛の乾燥、褪色は変わりますので、ドライヤーを使い髪の毛の対策をしてみてください!
さらにいえば乾かす前と後にオイルミストを付けていただくとさらにいいのでぜひ!
ハイライト&ダークカラー