乾燥!
こんにちは、大倉です。
最近だいぶ乾燥する季節に入ったと思います。乾燥といえば、、、そう!静電気です。
なぜ、静電気がおきるのでしょうか?
電気は空気中に水分があると、水分に分散され、物質にたまらなくなりますが、乾燥して、水分が空気中になくなると、発散される場所がなくなるため、物質に留まってしまいます。
なぜ静電気はおこるのか???
静電気は、物質と物質が擦れることでおきます。
なので髪の毛はお互いが常に触れていますので、静電気を起こしやすいです。
また、静電気は、ドアノブなどを触れるときに、バチッとくる経験があると思いますが、小さく、狭いところに集まる性質があります。
なので髪の毛は、体の先端になりますので、静電気が集まりやすくなります。
静電気がたまるとキューティクルが開き、髪の毛がもつれたり、絡まったりする事で、枝毛や切れ毛の原因となります。
またキューティクルが開く事で、髪の毛の中のタンパク質が流出しやすい状態になるので、放置していると、気付いたらパサパサになっているなんてことも。。。
更に頭皮にも悪い影響が、、、
静電気がたまると、チリやホコリを集めやすくなり、頭皮にもにもつきやすくなります。すると、頭皮の環境が悪くなり、かゆみや、抜け毛の原因になります。
〜対策~
第一はやはりヘアケア。髪の毛を保湿すること、トリートメントをしっかりとし、緊急時には、ミストやミルク状のヘアケアアイテムをつけてあげると、驚くほどに収まります。
加湿することも大事。先ほども行ったように、空気中の水分が、体内の電気を、放電してくれるので、加湿器や、室内に濡れたタオルを干すなど、対策しましょう。
ほっておくと髪の毛や頭皮に悪い影響を与えてしまうので、しっかりとケアしていきましょうね!
この時期のおすすめヘアケアはオイルミストです!
静電気も予防してくれるのでぜひ!
🧥
2年目生田でーす
最近徐々に寒くなってきましたね。
暑いより寒い方が好きな生田なので
生田は嬉しいです😳
お店に来る際はお気をつけてお越しください!
ハイトーンカラー!!