3年目のパーマ講習!
こんにちは!
チーフの宮本です!
台風がまた来てます!!
前回の台風は本当に風が強くて、家の窓が割れるんじゃないかとヒヤヒヤしました(((;゚д゚;)))
風も強いですが、気温も下がったり上がったりで体調管理に気を付けて下さい!
今回はパーマ講習を3年目の子達に僕が講師として参加しました!
実はまだ女性のカットをしてないメンバーだったのですが、これからデビューを控えている年代なので、パーマについても並行して学んでいく形になります。
その序章みたいな感じですね!
メンズと、レディの髪質は元々違います。
さらに言うと、レディの方が髪が長い傾向がありますし、その分ダメージをしていることが多いんです!
メンズの場合は、短いのであまりダメージが無い!そして、生えたてに近いのでかかりずらい!
という特徴もあります!
ただ!どちらかというと、やはりダメージをしやすい女性の方がパーマは少し難しくなります。
だから、パーマの前や後にはトリートメントが必要なんですね!
せっかくのパーマも出来ることならダメージを防ぎたい!
これはお客様も、僕達美容師も同じように思うことです。
なので、パーマに限らずにはなりますが、トリートメントは大事な工程です\( ˆoˆ )/
ここで、パーマの巻き方でのボリュームの違いを見てみましょう!


どうですか!全然違いますよね!
ロッドの巻き収まってる場所が違うんです!
上の画像は巻いた髪より後ろに収まっていて、下の画像は巻いた髪より前に収まっています!
これだけの違いなんですね!
実はこれ、カーラーでも出来ちゃいます!
もしお家にカーラーがあれば、一度やってみて下さい!
外した瞬間、「おお!」となると思います^^
もう少し短い髪の方であれば、下の画像程前に巻かなくても大丈夫だと思いますが、試行錯誤してみて下さい!
パーマでも出来ますので、トップだけボリュームを出したい方にオススメです!
もし興味が出たら、是非!相談して下さい!
お待ちしております!
最後まで読んで頂きありがとうございます^^

公式Instagram
公式Twitter