直毛さん
こんにちは!4年目の山本です!
先日またまた青森の同級生がカットをしに来てくれました!
前回はパーマをかけたのですが、今回はカットだけでイメチェンします!
まずbeforeがこちらです!


長さもあり、パーマも伸びきって本来の直毛状態になっています(͡° ͜ʖ ͡°)
そしてafterです!

いつも通り横と後ろはすっきり刈り上げて、全体的にシャープな鋭い束感が出るように量感を調節してみました!
直毛の方は動きを出したりスタイリングを出すためにパーマをかけますが、パーマ無しでも元々の直毛を活かしてツンツンなスタイリングが出来ます(͡° ͜ʖ ͡°)
逆に癖毛の方は癖を活かしたスタイリングがもちろんあるので担当のスタイリストに聞いてみてください!
カリ☆コレと言う勿
こんにちは、店長の鈴木です!
さて、
和製英語
と言う言葉があります。僕はこの言葉を聞くと予々思う事があるのですが…
そもそも和製英語とは様々な国の言葉が入り混じる事で日本では日常的に使われてますが、実は海外では全く通じない言葉です。例えば
アルバイト(arbeit)
…これはドイツ語で仕事から由来してるそうです、英語ではpart-time job、パートの方が本来の正しい使い方に近いのです!よく聞く
パリコレ
。Paris Collection
…これは絶対に海外では通用しないです。直訳で「パリの収集品」。これらのファッションショーは正しくは
Fashion weekParis
となります!そもそも日本は和製〜が多いのです。
言葉然り、オムライス然り、ハンバーグ然り、カレー然り!
オリジナルを踏まえて独自にアレンジして落とし込む力に長けていますよね!
つまり、適材適所あったモノを改良する力に長けているわけです。
日本人は手先が器用で努力とこだわりが強いからなんだと僕は思います。
誇るべき文化だと僕は思います!
髪型然り!
髷、髪結い文化から
西洋化した髪型!
こだわりと、努力の刈り上げ!
そう、
カリ☆コレ
です!








いかがでしょう?
あなたに合う刈り上げも必ずあるはず!
是非お試しを!
ワイルドパーマ