ハイはハイでも
こんにちは、店長の鈴木です!
ハイジャック
と言う言葉があります。「ハイって付くから、飛行機なんでしょ?
バスはバスジャックだし」
違うのです、高さのハイは
High
ハイジャックはhijack
こちらのHi(ハイ)は挨拶のハイ
なんです!言い伝えは諸説ありますが、カウボーイの時代に荷物や金品を強奪する際に馬で並走しながら悪者が「
H-i!Jack?what’s up?」(よう、ジャックで合ってるか?ご機嫌いかが?)
等と叩いた軽口から来てるとされてます。まぁ、ジャックさん沢山居ますからね。
日本で言う太郎とか、よく例に上がる名前な訳です。
なので基本、外国では
全部hijack
になるんです。ちなみに、そう言った人をhijackerと呼びます。
さて、
ハイはハイでもハイライト!







どんな髪型にも合う、それがハイライト!
ハイライトする人をhighlighter(ハイライター)
…とは言いません!浴衣
おはようございます♪
チーフの伊原です(´ω`)
先日浴衣の着付けをお客様に
させていただきました〜( *´艸`)
去年がこちら
↓↓
今年はこちら
↓↓
同じ浴衣 同じ帯でも1つの小物を
代えるだけで
違うイメージに仕上がります(*ノ∀ノ)
前は帯をねじって帯締め代わりに。。。
もう1つの兵児帯で帯上げ代わりに
させていただきました(σ*’3`)σ
↓↓
残りわずか⁇な夏みなさまも浴衣で
過ごしてみてはいかがでしょうか⁇
ではまたm(_ _)m
10年ぶりに、、、