コーラルピンク
こんにちは!2年目の山本です( ͡° ͜ʖ ͡°)
今回は今まで取り扱っていなかったカラー剤を発注してみたのでご紹介したいと思います( ͡° ͜ʖ ͡°)
タイトルにもありますが、その名も”コーラルピンク”です!
コーラルピンクは約200年前から存在していた色名で、赤珊瑚をイメージした色だそうです( ˘ω˘ )
淡く可愛らしいピンクですね( ͡° ͜ʖ ͡°)
6レベルなので合わせやすい明るさになっています( ˘ω˘ )
ピンクは肌馴染みも良く、顔色も明るくなるのでオススメですよ( ˘ω˘ )
以上、山本でした!
波ウェーブって同じ事くる返してる事に気付いたけど分かりやすいから波ウェーブのまま使っちゃうもんね
こんにちは、店長の鈴木です!
店長
の鈴木ですっ!はい、店長になりました!
注:前店長はマネージャーになりました!
さて、波ウェーブって流行ってますよね!
ふと、考えてみたのです…
波ウェーブって同じ言葉繰り返してませんっ!?
サハラ砂漠じゃないんだから(笑
注:サハラ=砂漠、よって直訳で「砂漠砂漠」になるのです
そんなこんなで波ウェーブのやり方です!
先ず、ワックスを付け…

挟んで

織り込んで

まとめて

引っ張り出して

出来上がり!
是非プロの手で流行りのスタイルをっ!
鯛の塩焼き!
美唄食欲の秋っ!

お勉強会(・-・)✐
こんばんは⌒☆
3年目のはやかわです
先日、夜の練習会の時間を使って
相模大野店で毛髪サイエンスのお勉強会をしてきました
髪の内部のことだったり
カラー、パーマ技術のことや
普段生活していて耳にしない単語がたくさん!
パーマの最初につけるお薬は
毛髪のどこに作用しているのか!?
髪を明るくしたい時、ただブリーチ剤(脱色剤)を
使って色を明るくするのと他のやり方での
ダメージの違いや色の明るくなるレベルだったり
実験したものを検証しながら
楽しくお勉強会してきました(´>∀<`)ゝ
やはり同期だけの講習会もとてもためになるのですが
一つ上、二つ上、、、
自分の年数の倍以上上の先輩方との意見交換は
とても為になり なるほど! が多い時間になりました
学んだ事を次は営業に活用していきたいと思います!