初心者バーバー
こんばんは☆ミ
3年目のはやかわです
今日は、初心者バーバー
そう!
バーバースタイル初心者の方でも
できるスタイルをご紹介します
入門編ですね( ¯﹀¯ )♪
まずは、周りはスッキリ刈り上げて
☟☟☟
1周ツーブロックのように刈り上げました
次は、前髪から全体的に後に流れるように
流れやすくなるようパーマをかけます!
☟☟☟
後に流れやすいようにパーマをかけているので
あまりぐるぐるパーマではないです!
少しの動きと
前髪の立ち上がりが
バーバースタイルではミソですね ホーーー( ˙◊˙ )
バーバースタイルに憧れているそこのあなた!
是非初心者バーバー挑戦してみませんか?(๑•̀ •́)و✧
4年目の本家です(〃^ー^〃)
今回はグラデーションの
カラーを紹介していきます!!!
まずなぜこんなにグラデーションを
紹介するかと言いますと、、、
私自身もグラデーションカラーを
しています!
そして、グラデーションに
することによって根元は暗めにして
毛先にいくにつれて明るくなって
カラーに飽きることなくなります!
そして根元か暗いことによって
根元が伸びてきても目立ちにくいです!
ではさっそく♪
こんな感じにさまざまです!
ぜひ参考にしてみてください(〃^ー^〃)
以上、本家でした \(^^)/
みさしピンク!
こんにちは!2年目の山本です!
今回は同期のみさきちゃんのカラーをしたのでご紹介したいと思います( ͡° ͜ʖ ͡°)
今回はブリーチをしてからカラーをしました!
最近では暗めのカラーをしていたので久しぶりの明るめカラーになります( ^ω^ )
Beforeは撮り忘れてしまったのでブリーチ後の写真から(ノД`)笑
今回は2回ブリーチをしてトーンを上げました!
ここからピンクとパープルを混ぜた色を重ねて行きます!
Afterがこのような仕上がりです!
暗すぎず程よい明るさのピンクベージュになりました!
パープルはブリーチの黄色味を消してくれるので透明感が欲しい方にはおすすめです!
ただピンクやレッドなどの暖色系は高温に弱いので、カラーをしたての時はいつもより気持ちぬるめのお湯でシャンプーをすることをオススメします( ^ω^ )
ちなみに僕もみさきちゃんに濃い目のレッドにカラーしてもらいました!
後日ブログでも紹介があると思います( ͡° ͜ʖ ͡°)
やはりブリーチしてからのカラーは難しいなとつくづく思いましたがとても勉強になりました!!
この経験を励みにこれからの営業でも活かせるように頑張っていきます!
以上山本でした!