マグロも偉いがiNOAも偉い
こんにちは、店長の鈴木です!
魚編に有ると書いて鮪(マグロ)!
さて、よく
赤身、トロ、中トロ、大トロ
と聞きますが…違いをご存知ですか?
実はですね…
違いは
無い
そうです!正しくは、
明確な基準がない
のです!
こちら、我がホーム「
サカズキ屋
」さんなんと、どんなに脂が乗っていてもトロと表記しないのです!
肉月に旨いと書いて脂
それはそうと
iNOA
です!
前回赤くした髪をアッシュにしたい!
そんな要望、通るハズ…

通るんです!
何故なら…
iNOAだから上手くいく!
iNOAもマグロも偉いよ!
うまいから偉いよ!
noblesse oblige
こんにちは、店長の鈴木です!
「noblesse oblige(ノブリスオブリージュ)」
と言う言葉があります。元はフランソワ・ガストン・ド・レビと言う人から始まり後の「谷間の百合」からの引用とも言われている言葉です。
意味は
「高貴さは義務を強制する」「貴族の義務」「気高さとは崇高なる行いと共にある」
とされてます。立場がある人物は、その行動や志さえも誇れる行いをするべしと言う意味ですね。
さて、それはそうと…
私30歳になりまして、少々贅沢をたまに出来るくらいの人間にはなりまして
ノドグロなんかを食べたりしまして

この輝き!
焼いても生でも美味いなんて、やっぱりノドグロって偉いんだなと思いました。
さて、贅沢したなら仕事で返さねば!
そしてまた贅た(略

1カメ

2カメ

3カメドン!
はい、レイキーのイーカワでリーカザがパイイツが鉄板です!
立場に甘えず!
更に綺麗に、可愛く、早く!
常に本気で全力で!
noblesse oblige、今後も質の高い美容師たらんことを!
鬼がかったレベル30の魔王