青森PR第2弾!
こんにちは!4年目の山本です!
今回も僕の故郷、青森情報第2弾です!
皆様、“ねぶた“はご存知ですか?青森県で夏の間に行われる日本の火祭りの1つです!
去年は約282万人もの人数で賑わったそうです!
そのねぶたは地域によって形が様々で、僕の地元、青森市のねぶたは一番よく目にしたことがあるオーソドックスなねぶたです(^ω^ )

前回のブログでもご紹介しました、桜祭りが有名な弘前では“ねぶた“ではなく“ねぷた“と呼び、扇型の山車を引っ張ります(͡° ͜ʖ ͡°)

またその隣の五所川原市という所では、“立ちねぷた“と呼ばれる高さ約23mもの巨大な山車を人の力で引っ張ります!!

どのねぶたも迫力満点で、囃子も場所によって違いがあります(^ω^ )
8月の上旬から始まるので夏休みに是非青森まで!!笑
以上青森PR美容師の山本でした!
1 / 11