半日着付け
いつもブログ閲覧頂きありがとうございます!
2年目の濱田です!!!
先日、着付けの講習を受けさせていただきました!!
今回の私の課題はお太鼓!
お太鼓とは女の人の帯結びの名前で
楽器の太鼓の胴のように膨らませた帯のことをいいます
今回着物と帯結び(お太鼓)で30分のテストを受けました
完成した写真がこちらです
時間ギリギリで凄く焦りましたが
なんとか時間にも間に合い、
結果も合格!!!しました!!!
これで1歩前進です٩(ˊᗜˋ*)و
1年生の時から着付けを教えて貰っていますが
難しい!!!
けど、段々少しずつではありますが
成長出来ていると思うので
早く教えてもらう立場から
教えられる立場になれるように
これからも頑張っていこうと思います(^O^)
以上、濱田でした(^-^)
ツイン!
こんにちは!みきてぃです!
分け目の目立たない二つ結び!
リボンやくずしでゴムを隠してオシャレに!
普通の二つ結びよりきつく締め付けないので
解いたあともくっきり跡がつきにくい!
詳しく知りたい方は
タイム稲城店まで〜(・ω・)ノシ
それでは!!
メンズヘアセット