簡単ダウンスタイル!
はいさい!
安和ちゃんですっ
今回も新しいStyleを教えてもらったのでそちらを!
10分もかからない簡単なStyleです。
上半分と下半分で分けて2つともゴムで留めます。
止める位置は少し下にします。
余った毛をまとめて引き出せば完成です。
次のテストも合格いただけるようしっかり練習します( ̄^ ̄)ゞ
1ヶ月ぶりの、、、
いつもブログ閲覧頂きありがとうございます!
2年目の濱田です!!!
先日、5年目の砂原先生にカットをしていただきました!!!
実は1ヶ月ちょっとの間カラーはしたのですが
カットをしていませんでした。
長さはそんなに気にならなかったのですが…
なんと言っても重いΣ(`‐ェ‐´)
重すぎる!!!
ロングだった時にはそんなに髪の毛の重さというものを感じていなかったのですが
ショートにしてから髪の毛の重さというのを実感しています(;・・)
そして、半年間ずっとアシンメトリーだったのですが
それに終止符を打ちました!!!笑
まだ左の方が短すぎるので
若干、少し左右非対称ですが
少しずつ左右対称に戻していきます(^O^)!
結構梳いてもらいスッキリし、
襟足も短くしてもらってさっぱり✨したので
大満足な濱田でした(´∇`)
カラーをさせて頂きました。
こんにちは!大坂です!(ϋ)/
今回は久々にお客様のスタイルを紹介させていただきます!
いつも指名してくれていて、今回はカラーカットで御来店!
写真撮影、ブログへの投稿を快く了承してくださいました。
御協力ありがとうこざいます!orz
まずはビフォー
赤味が強く、色が入りにくい。そして色抜けも早い…
今回のオーダーは暗めだけど、透明感のあるアッシュカラー!
お仕事の都合上あまり明るく出来ないので、しっかり染まるように薬剤を調合します。
\アフター/
しばらく色抜け対策として濃いめの薬剤を使っていましたが、今回はファッションカラーをメインで使いました。
光の加減で暗く見えてしまいますが…
赤味を抑えたアッシュカラーに仕上がりました。
未だに根強い人気のアッシュカラーは暗くしても重たそうに見えないのが特徴です。
次に染める色で迷っている皆様、1度試してみてはいかがですか?