毎日朝の努力
こんにちはタイム稲城店のフレッシュマン
荒井です
今回のブログは私が毎朝しているヘアセットについて説明したいと思います。
まずセットをする前に頭髪をしっかりとお湯で濡らします。
次にタオルドライで髪の毛の水分をしっかりと拭き取ります。
次の作業はドライヤーで髪を乾かす作業ですがここがヘアセットにおいて、1番重要な作業になってきます。
何故重要かと言うと、濡れた髪をただ適当にドライヤーで乾かすと髪の毛のフォルムを作る際に思った通りに動かせなくなるからです。
と言うのも、髪の毛とは元々生えている生えグセと言われるものがあり、そのクセとは違う方向に髪の毛を動かすと元あったクセに戻ってしまう習性があるのです。
また、髪の毛は熱が冷めた時に形が決まってしまうので髪を上げるセットをしたい時、いわゆるアップバンクをする際に髪を下ろしたままでドライして乾いた状態から上げようと思っても下ろした状態で髪の毛を上げてしまうと形が既に決まってしまっているので無理矢理上げようとしても上手く上げられないという事が起こるのです。
以上の事から、ドライヤーで作業をする際は非常に重要な作業と言えます。
さて、ドライヤーによる作業になりますがやり方はなりたいヘアスタイルによって様々あります。
今回は私のやり方で説明しますね。
まずドライヤーを持っている手ともう片方の手を一緒に振ります。
振り方は手をバイバイするように振ります。
次にハチ周りを抑えて、髪の毛が8割りほど乾いてきたら前髪を流したい方向と逆の方向に乾かします。
前髪が9割ほど乾いたら今度は流したい方向に向かって乾かします。
こうすることで前髪が割れるのを防ぐ事ができます。
これで、髪全体が乾いたら最後はWAXとヘアスプレーによる作業になります。
まず、WAXを大体10円玉一個分くらいの量をとり
手の平から指先、指の間までしっかりと伸ばします
これはWAXの塊が髪の毛につくのを防ぐ為に行います。
次に髪の毛にWAXをつけるのですが、はじめに後ろから横、髪全体に馴染ませる、最後に前髪につけてフォルムを整え完成です。
この時に時間が経って髪が下りてこないようにしっかりと根元、中間、毛先につけます。
仕上げにヘアスプレーを全体に吹きかけて完成です。
仕上がりはこんな感じになります。
仕上がりを説明すると、ハチを抑えて小頭効果をだし、片方の耳に髪の毛をかけて2ブロックをさりげなくだしてみました。
全体的に動きを抑えてナチュラルなマッシュスタイルにしています。
こんな感じで毎朝セットをして、営業しております。
まだまだ半人前ですがこれからもっとメンズスタイルを研究したいと思ってます。
皆さんもぜひ毎朝のヘアセットで、自分に自信をつけてみて下さい。
以上、タイム稲城店 フレッシュマン 荒井でした。
ブログをご覧頂きありがとうございました。
次回のブログ更新もお楽しみにお待ち下さい。