七五三☆必要なアイテム
こんにちは!
先週社員旅行で夏を漫喫して来ました
坂元です(^O^)
↑私だけ飛べませんでした(笑)
さて、
タイム稲城店では
今週から七五三のシーズンに入り、
先日も3歳の七五三着付けを
させていただきました^ ^
まだまだ
着付け*ヘアセット予約は承っていますので、
お気軽にお問い合わせください^ ^
着付け道具でお忘れ物がないように
一覧表も載せておきますね☆
ご自宅で着付けされる方も是非参考にしてみてはいかがでしょうか(^O^)
*肌襦袢がない場合は、下着で代用出来ます。
*肌襦袢、長襦袢、着物に腰紐が既についている場合は、必要な腰紐の本数が変わってくるので、わからない場合はお気軽にお尋ねください。
1 / 11