バレイヤージュ
こんにちは
あわのです。
昨日5日間のニューヨーク研修が無事終わり終わり日本に帰ってきました。
今日から仕事復帰です。
今回は、ニューヨーク研修で学んだ事を少しだけお伝えしていきます。
研修では、カット、カラー、スタイリングをメインに学んできました。
その中でも今回はカラーを紹介していきます。
カラー技法の1つとして「バレイヤージュ」を学んできました。
知ってる人もいるかと思いますが、日本語で「ほうきで掃く」という意味です。
このカラーのやり方がハケをほうきに見立てて掃いている様に見える事からバレイヤージュと名付けられたそうです。
このカラーに何の意味があるかと言いますと、まずは全体をライトニングしないので凄く派手になる事はあまり無いです。
それと、ハイライトと少し似てくるのですが、明るいと暗いの差を大きく作ることで、より立体的な動きのあるスタイルを作る事が出来ます。
研修を終えて無事にディプロマを頂いて来ました!!!
まだ、自分も見てきただけなので実際にやって見るとどうなるかは分からないのですが、日本に帰ったら早速実践して見て、お店全体で共有し、お客様に提供できたらいいと思います!
1 / 11