ハマりもの
こんにちは!
最近iPhoneデビューした大坂です。
まだ慣れません……笑
そんなワタクシですが、以前青汁にハマっていたのはご存知かと思います。
が!
最近緑茶にもハマり始めました笑
調べてみると体にいい効果がたくさん!
記憶力向上、虫歯予防、成人病予防、ストレス解消、抗インフルエンザ、二日酔い予防、集中力持続、心臓病低減、免疫力アップ、肥満予防、ボケ防止、糖尿病予防、コレステロール低減、ガン予防など…
飲んで損は無い!と思い、最近よく飲むようにしています。
ただ、昔一晩置いた茶葉を祖母に怒られた記憶がありまして。
緑茶に含まれるカテキンには殺菌力がありますが、水溶性のもの。
残った茶葉には溶けだしにくいタンパク質が残ります。
実は緑茶はタンパク質も多く含まれていて、腐りやすいのです。
タンパク質が酸化するとタンニンという成分が発生します。
タンニンは胃腸を刺激するので、胃腸が弱い人は食中毒や消化不良を起こす危険性があるそうです。
O157や食中毒の原因菌に効果抜群な反面、危険性もある……
急須でお茶を入れたら、茶葉は使い回さずに廃棄しましょう!
健康第一!
髪の健康は体の健康から。
ちゃんと食べ、ちゃんと寝る!を心掛けましょう✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
1 / 11