ハサミ
皆さん、こんにちは
今回のblogは、美容師の大事な商売道具『ハサミ』のお話をさせていただきます!
美容師のもっているハサミはおおまかに説明すると
『カットシザー』と『セニングシザー』の2種類に分けられます!
カットシザーとは、直刃のハサミで、主に髪型のベースを作っていく時に使います。
切り口はパッツン。
↓↓↓
そして、セニングシザーとは刃がくし状になっており、髪の毛の量を軽くする時に使います。
一般的にはすきバサミと呼ばれており、百均などにも売っていたりしますね!
↓↓↓
美容師はこの二種類のシザーを使い分けて、様々なヘアスタイルを作り上げていきます!!!
そして、この、シザー達は、人、人によって、デザイン、大きさ、モデルは様々で色々自分好みにカスタムすることが出来ます!
自分の名前を入れてみたり、カラーを黒や金にしてみたり、そのカスタムするだけでもすごいワクワクします!
ちなみに私のシザーはと言うと、、
このような感じです(^^♪
当店のCAST一人一人によってモデルやデザインも違うので気になった方はぜひ、見てみてください!!!
では、また!!
以上、金城でした(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
Ps.10月から増税により当店のメニューもプライスアップ致します!ご了承ください。
1 / 11