韓国前髪
こんにちは!!
先日肩下約20cmあった髪を切りました。
乾かす時間が半端じゃないくらい短縮されて感動する毎日を送っている大坂です。
めっっっっっちゃ!!楽チン!!!
さて、タイトルにありました、韓国前髪。
いわゆるしーするーばんぐってやつですね。
まだまだ人気みたいですね。
今回はそちらの切り方解説をしていきますね〜。
シースルーバングが可愛いと話題のTWICEナヨンちゃんやジヒョちゃん。
そしてEXIDのハニ様。
うすーい前髪が束になってて、両端は長め。
でもただ薄くすりゃーOK!とは行かんのですよ!
そもそも、シースルーバングはすきバサミを一切使わない。
前髪の奥行、幅が重要!!
基本形はこちら。
生え際から第3関節分。
これは奥行がもっとあっても大丈夫。
幅は大体目尻から目尻まで。
割と幅広め。
それを3等分。
真ん中は黒目と黒目の幅。
ピンなどで真ん中以外を留めておきましょう。
まずは真ん中の部分をカット。
巻くならば目が隠れるくらい。巻かないなら目に少しかかるくらい。
次、両端の1番外側を少しだけカット。
マネキンさんは頬骨よりちょっと下がご希望でした。
そして1番外側の角と、真ん中の部分の外側をナナメにつながるようにカット。
すると
こんな感じになります。
それを反対側も同じように。
ポイントは、真ん中部分は絶対に真っ直ぐに残しておくこと。
あとは毛先を巻くだけ。
あ〜ら不思議。
簡単にシースルーバングになるじゃないの☆
両サイドからみると…
こんな感じ。
既に前髪を厚めに作ってしまっていると、なかなかに難しい…
だからと言って、
こんなことしちゃいけない。
だめ、絶対。
諦めずに伸ばしましょう…
ちなみに、前髪めちゃ軽!なのにそれ以外は重ためが主流なコリアンヘアー。
最近は段差の入ったレイヤースタイルも流行っていますが、日本のヘアスタイルよりも重ためなのは変わらないみたいです。
あとは、あまりカールをつけすぎないスタイリングが多いらしい。
可愛いなー。いいなー。と思いますが、大坂はショートカット流行中なので、見てるだけ。
と、ゆー事で。
前髪セルフカット派の皆様、レッツチャレンジ!!
ではでは。
また次回お会いしましょう。ドロン!