サイエンス!
こんにちは!先日。一年目の子のサイエンス講習なるものがありました!!
サイエンスを勉強することでお客様に分かりやすく説明し、営業でもいかされることがとても多いです。
そんな美容師に不可欠なサイエンス講習ですが、
今回はヘアカラーについて、勉強しました!
二人とも真面目に聴いていてとても感心しました!
サイエンスの知識をつけた今。彼等は最高のアシスタントです(笑)
そんな彼等一年目の子はシャンプーが主な仕事なのですが、、
なんと。サクラではシャンプーの指名も承っております。。
二人ともものすごくシャンプーが上手なので是非ご指名の方よろしくお願いします。
スタッフにお伝えしていただければ幸いです!
男の子が山城ノリチカ
女の子が金子ユカリといいます。
三連休もおわりましたが、年中無休のサクラはいつでも元気にお待ちしております!
スタッフネイル紹介💅✨
おばんです🌙*.。
3年目の佐々木です🐰
今日はスタッフのネイルを紹介します🙌💕
高橋さんは
ターコイズ風のアートとストーンで
とにかく夏!!!なネイルです👀💕
私個人的にめちゃくちゃツボです(笑)
青山さんは短めのショートネイルで
今流行りのニュアンスネイル✨
本人曰く『 目玉おやじネイル』だそうで…(笑)
そして私佐々木はさわやかにシェルネイルです⚓️
貝殻のパーツの他にも本物の貝殻の欠片も埋めてあります😁
スタッフはヘアスタイル同様に
ネイルも季節によって変えているので
ご来店の際は指先にまで注目してみてください👀💕💕
30度超えの猛暑が続いていますので
皆様熱中症には注意して平成最後の楽しい夏を
お過ごしください🌞
紫外線
最近めちゃめちゃ暑い日が続いていますね。
今日は、紫外線の髪の毛への影響について
書きたいと思います(^○^)
まず、キューティクルは、髪の一番外側を覆っている膜のようなものなのですが、そのキューティクルが紫外線の影響でめくれたり、はがれてしまいます。
すると、髪の中のタンパク質や保湿する成分が流れ出て、髪の水分や栄養がなくなってしまいます。
そして、水分が無くなると、髪の毛が乾燥してツヤが無くなり、パサつきがでます。
あとは、カラーをしている人は色持ちが悪かったり、枝毛や切れ毛の原因になります。白髪や抜け毛も出てきてしまうみたいです。
そんな紫外線への対策としては、
流さないトリートメントやスプレータイプの日焼け止めで、髪や頭皮のUVケアをしましょう。
また、帽子をかぶるのもいいですね!(髪の長い人は結びましょう)
帽子をかぶるのが嫌であれば、日傘をさすことをオススメします(‘ω’)
そして、重要なのが、紫外線を受けてしまったなーと思ったその日に、しっかりトリートメントでケアしましょう!!
ちなみにビタミンEが紫外線にはいいみたいです!
夏になると髪がパサつくなーと感じている方がいれば、紫外線が影響してるかもしれません!
ぜひ参考にしてみてください!