ケラチン化学~二の巻~
さてさて。
えーとっ、
あっ、「どーしたら髪の成長スピードコントロール出来んねん!」てとこでしたね(–;)
ズラっと!!!!
並べますよ!
ドドん!!!!
・頭皮のマッサージ
・適度な運動
・半身浴
・バランスの良い食事
・冷たい食事をとり過ぎない
・ストレスを溜めすぎない
・水分
・規則正しい生活
先頭については物理的に直接頭皮に行うこと!
それ以下は習慣です!!!!
いや~どの分野でも健康第一!!!!ってことですかね<(_ _)>
代謝は髪だけに司ることではありません。
デメリットと言えば汗をかきやすいぐらいです笑
なので良くなればなるほどいいことなんですね(・∀・)
専門的に、美容師目線で、髪を伸ばすために注意!!!!
ドドん!!!!
・シャンプーする時に爪はNG。指の腹でマッサージするように
・頭皮の負担にならぬように洗浄力弱めのアミノ酸系シャンプー、トリートメントは頭皮直塗りはNG
・流す時は、めちゃめちゃしっかり!!!!!!!!
・頭皮が紫外線で日焼けしてダメージを受けない様に、帽子を被ったり分け目をあまり目立たせない様にしてあげる。
・分け目が毎日同じ場所だとあまりよろしくないので、分け目が目立たない様に乾かしたり少しずらしてあげましょ。
良く聞くことかもしれないですけどもう一度基礎的なこと見直しましょってことです(・∀・)
最後に!
髪を伸びなくすること=健康状態に良くない
ので、残念ですが伸びるのが早くて困っている方はポジティブに捉えて行きましょ(–;)
そしてウィッグコンクールの過程と、完成です!!!!笑


なんだかんだ初めての事だったのでバタバタではありましたが目だけは引く作品が作れたのではないでしょうか笑
〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
短期間の練習でどこまで仕上げれるの!?
舐めてかかってると痛い目見るんだから!!!!
ウィービングを安易に受け止めないで!!!!石谷くん!
次回!
「ウィービング、死闘の果てに」
お楽しみに!!!!
1 / 11