成人式の荷物確認できてますか?
こんにちは!栗谷です!
昨日お客様の娘様が成人式の前撮りが
あるということでお母様の着付けを
担当させていただきました!
着付けを通して一生に一度の大切な日を
お手伝いさせていただいてるんだと思うと
着付けをしてて本当に良かったなーと
実感してきますo(*^▽^*)o
成人式の前撮りでの着付けや当日の
ご予約はまだまだ受け付けてます!
着付け当日に持ってきていただく
持ち物の確認を早めにしていただけると
当日困ることなく着付けができます!
毎年お忘れ物が多いので。゚(´つω・`。)゚。
お荷物リストはこちら↓
帯(おび)
長襦袢(ながじゅばん)
半襟(長襦袢につけておきます)
だて衿(えり)
帯あげ(おびあげ)
帯締め(おびしめ)
肌襦袢(はだじゅばん)
裾よけ(すそよけ)
帯枕(おびまくら)
帯板(おびいた) 1~2枚
伊達締め(だてじめ) 2本
腰ひも(5~6本)
衿芯(えりしん)
足袋(たび)
草履(ぞうり)
タオル(2~3枚)
髪飾り(これは美容室で用意してくれる場合もあります)
ビニール袋や大きい袋など(脱いだものや靴を入れるためです)
一度確認していただくと良いかと思います
持ち物でわからない事があれば電話でも
受け付けておりますヽ(^。^)ノ
以上、栗谷でした☆
1 / 11